スポンサーリンク

WEC2022に参戦するフェラーリ488GTEの新しいカラーリングが公開。F8は?


フェラーリAFコルセはFIA世界耐久選手権(WEC2022)に参戦する新しいカラーリングを施したフェラーリ488GTEを公開。
新しいカラーリングで車両のダイナミックなキャラクターをより強調し、アグレッシブなフロントエンドから全体に広がるイタリアのトリコロールのグラフィックとともにフェラーリ創立75周年を祝うデカールなども追加されます。
AFコルセ488GTE4 2022-3-10


AFコルセ488GTE6 2022-3-10
AFコルセ488GTE7 2022-3-10
AFコルセ488GTE8 2022-3-10
AFコルセ488GTE5 2022-3-10
AFコルセ488GTE2 2022-3-10
AFコルセ488GTE1 2022-3-10
AFコルセ488GTE3 2022-3-10
ドライバーは新しくミゲル・モリーナとアントニオ・フォコのペアで16日から始まるセブリング1000マイルレースでデビューします。
今年も旧モデルの488GTBのレーシングモデルでル・マン24などのレースに参戦。
フェラーリは既に後継のF8トリブートやSF90ストラダーレなど新しいV8ツインターボエンジンモデルを発表していますが、レーシングカーのフルモデルチェンジは2023年のハイパーカークラス参戦のNEWマシンと同時に発表されるかも知れません。
おそらくF8 GTE/GT3になると思います。
流石にハイブリッドを外したSF90 GTE/GT3は無いかと。



ハースF1チームはロシア人のニキータマゼピンをクビにし元ハースF1ドライバーだったケビン・マグヌッセンと複数年契約したと発表。
彼は2014年にマクラーレンメルセデスでF1のキャリアをスタートし2015年にはマクラーレンのリザーブドライバー、2016年にはルノースポーツF1で復帰し2017年から2020年までハースに所属していました。

マゼピンの穴はリザーブドライバーのピエトロフィッティパルディになるのでは?と言われていましたが、元チームメイトが復活とはびっくり。
関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示