
フェラーリとランボルギーニがウクライナに寄付を発表。フェラーリはロシア事業停止も決定
いち早くポルシェがロシア市場向け出荷を停止し、ウクライナに日本円で約1億円(100万ユーロ)の寄付を行いましたが、イタリアを代表するスポーツカーメーカーの「フェラーリ」と「ランボルギーニ」もウクライナに約1億円を寄付すると発表しました。


ウクライナでの出来事に深く悲しみ、深刻な懸念を持って状況を観察しています。
この劇的な紛争の犠牲者を支援するために、同社は、現場で重要かつ実践的な支援を提供するフォルクスワーゲングループの長年のパートナーである国連難民高等弁務官事務所への寄付を準備しています。資金は、2014年からウクライナで活動しているUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)に直接送金されます。
現在の状況を踏まえ、ロシアとの取引は保留されています。
ランボルギーニは、敵対行為の迅速な終結と外交への復帰を望んでいます。

フェラーリは、困窮しているウクライナ人を支援するために100万ユーロを寄付しました。
この資金は、エミリア・ロマーニャ州を通じて、赤十字社およびUNHCRと協力し、ウクライナを支援する国際人道プロジェクトや、イタリア国内の難民受け入れに焦点を当てた地元のイニシアティブに充てられる予定です。また、マラネロ、フィオラノ、フォルミジーネのチェルノブイリ協会(ONLUS)には、当社近郊で受け入れるウクライナ人のニーズに応えるための支援が行われる予定です。
さらに、現在進行中の状況を鑑み、フェラーリはロシア市場向け車両の生産を追って通知するまで停止することを決定しました。我々は状況を注意深く監視し続け、すべての規則、規制、制裁を常に尊重します。
フェラーリCEOのベネデット・ヴィーニャは、「フェラーリは、この継続的な人道的危機の影響を受けているウクライナのすべての人々と共に立ち上がる」と述べた。「対話と平和的解決の早期実現を願う一方で、影響を受けているすべての人々の苦しみに無関心でいることはできません。私たちの思いと支援は、彼らのためにあります。私たちは、この状況を即座に緩和するための機関とともに、小さな役割を担っているのです。

フェラーリは寄付と一緒に戦争が終わるまでは出荷を停止する事を決めましたが、
ランボルギーニは現在保留中との事ですが、同じグループ会社のポルシェがいち早くロシアへの出荷を停止したので同じ流れになるでしょう。
フェラーリはチャリティーオークションで過去にはラフェラーリや599XXを出品しているし今後もウクライナの為に生産終了した限定車をオークションに出品する可能性があります。
関係ないけど楽天の三木谷さんは個人で10億円も寄付したってやば
ロシアのせいでポルシェ911シリーズの生産が止まりそう
- 関連記事
-
-
元F1ドライバーのロマン・グロージャンがランボルギーニハイパーカーのドライバーとしてデビュー 2022/12/06
-
【ファ!?】ランボルギーニ・ウラカンLP610-4を1億2000万円で買う情弱が40人も居るらしいwwwww 2014/01/11
-
ランボルギーニは2年間で200台以上のレーシングカーを生産する記録を樹立 2017/01/25
-
【俺も入れろよ】ランボルギーニガヤルドに女の子を乗せるだけ乗せてみた 2012/06/12
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
