スポンサーリンク

ハースF1チームのVF22にロシア色が削除 ロシア出身のドライバーはどうなるの?


セバスチャンベッテルやマックスフェルスタッペン選手など9月開催予定のF1ロシアGPを開催するならボイコットを表明していますが、アメリカのF1チームのマシン、「ハースVF-22」」にはロシアの肥料メーカーウラルカリがタイトルスポンサーになっていますが、そのメーカーロゴと青と白のラインが削除される事が決まりました。
haas-vf22ロシア 2022-2-25


haas-vf22ロシアカラー削除 2022-2-25
ハースF1ロシア2 2022-2-25
ハースF1ロシア1 2022-2-25
赤と青が消えて真っ白になってしまったVF-22
これはこれで悪くないカラーリング。

ロシア色を排除したハースF1チームですが、流石にロシア出身のドライバーのマゼピンは削除しません。
流石にマシンはデカール剥がすだけだけどウェアはもうどうにもならないよな
ロシア軍がキエフに侵攻を始めたとも報道されたしF1ロシアグランプリの中止はもう時間の問題っぽい。


関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

 

ハースは何かと運に恵まれないチームだけど
日本人エンジニアの小松礼雄氏が孤軍奮闘しているだけにがんばって欲しい

アメリカのチームなのにスポンサーはロシアw
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示