スポンサーリンク

【今日はエンツォの誕生日】フェラーリキングがラフェラーリアペルタを購入&812スーパーファストが注文受付終了


アメリカで高級腕時計の販売で大成功を収めたデビット・SK・リー氏
彼はフェラーリキングと呼ばれこれまでに多くのビンテージフェラーリを所有し中でも特別なスペチアーレモデルでもある288GT0、F40、F50、エンツォ、ラフェラーリを購入し、当然ラフェラーリアペルタも購入出来ると誰もが思っていましたが、
フェラーリがビッド・リー氏に世界限定210台のラフェラーリアペルタを販売するのを拒否し、彼はなんとフォードGTやパガーニウアイラなど購入しついにはラフェラーリすらも手放してしまいました。

この事はLAタイムズにも特集されフェラーリとの関係性は壊滅的な状況でしたが、昨日ラフェラーリがなんとラフェラーリアペルタになってフェラーリキングが復活しフェラーリとの関係性も元通りに戻りました。
フェラーリコレクター 2022-2-18




ラフェラーリアペルタを納車しフェラーリビッグ5を完成させたデビットリーさん。
過去にはテーラーメイドモデルのフェラーリF12tdfも購入しており、フェラーリとの関係性が元通りになった事で今後もいくつかの限定モデルを購入し、ラフェラーリクーペもその内再び手に入れる予定だそうです。
la-fi-hy-ferrari-collection-david-lee-20150218.jpg
デビットリーさんの他にもF1マシンを所有するフェラーリマニアにもラフェラーリアペルタを売らず怒った金持ちが裁判沙汰になったりとかアメリカではラフェラーリを持っていてもアペルタを売ってくれない例が多かったです。
これは世界で最も売れる国だったので日本や他国に比べると購入条件がさらに厳しかった可能性が高いですね。
ちなみにこの手の限定車はフェラーリ側が客を選びますが、無条件で購入できるのはF1ドライバーのみです。

ラフェラーリアペルタを購入できなかったフェラーリコレクター、禁忌を犯す



フェラーリ812スーパーファストと812GTSの新規注文受付が全世界で終了しいよいよ次期モデルへ。
フェラーリ812注文終了 2022-2-18
最新モデルの812コンペティツィオーネとアペルタが発表されいよいよ後継モデルへとシフトか。と言われていましたが、
既に新規オーダーはでき無くなっています。

おそらく812シリーズの生産は年内にも終了し、次期モデルはV6、V8モデル同様ついにハイブリッド化します。
812スーパーファストの後継モデルは2023年に登場が予定されておりノーハイブリッドのV12自然吸気エンジンはデイトナSP3やプロサングエでのみ利用可能になると伝えられています。



1898年 2月18日に生まれたエンツォフェラーリさん。
124回目のお誕生日おめでとうございます。
噂ではまたエンツォフェラーリさんが映画化すると言われているみたいですがこの噂何回立てばいいんだよAKIRAかよ


関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示