スポンサーリンク

ポルシェLMDhマシンにタイカン風ヘッドライトが採用 あとは名前だけだな


ポルシェはアウディやBMW、キャデラックなどと同じく2023年からLMP2クラスに変わって始まるLMDh(ルマン・デイトナ・ハイブリッド)クラス用に開発されている新しいマシンのデザインを公開。
昨日テストで行われた車両には初めてヘッドライトが付けられており、タイカン風のLEDライトになっているのが分かります。
ポルシェLMDh7 2022-2-14


ポルシェLMDh4 2022-2-14
ポルシェLMDh3 2022-2-14
ポルシェLMDh5 2022-2-14
以前LMP1クラスで活躍していた919ハイブリッドに似たフォルムです。
シャシーは規定に伴いカナダのマルチマティック社製を採用し車重は最低1030kgでV8ツインターボハイブリッドエンジンを採用し643馬力〜670馬力を発揮します。

LMDhクラスのルールではエンジンは最大回転数10,000 rpm、最大騒音110dB、最小エンジン重量180キロと決められています。


ポルシェLMDh6 2022-2-14
ミッションRコンセプトやポルシェビジョングランツーリスモも同じタイプのLEDヘッドライトだし、
今年デビューするマカンEVも同じデザインだしポルシェはタイカン以降このデザインのヘッドライトをアイコンとして採用すると思われます。


ポルシェのV8エンジンって45年前の928からデビューして2023年からもレースカーで採用されているので意外とポルシェのV8エンジンも歴史が長いです。

関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

ニュルのインチキくんマダー?
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示