
グランツーリスモ7ではエンジンスワップも出来る事が判明!チューニングの幅が増えまくるぞ
今作から復活するチューニングモード。
グランツーリスモ7ではチューニングショップで購入した各種パーツを車に組み込みアップグレードする事が可能になっていますが、エンジンスワップも可能になっているのが判明しています。
ビデオでは1966年フォルクスワーゲン1200にエンジンモデルM96 / 76-ポルシェ-'01となっているのが判明しており、
ビートルにポルシェのエンジンがスワップ出来ている事が確認されています。

動画ではノーマルのビートルとチューニングしたビートルの比較シーンがあります。
エンジンコードM96.76は2001年モデルのポルシェ911(996.1) GT3に搭載されたエンジンです。
これはポルシェ962やポルシェ911 GT1などのレーシングカーに搭載されたエンジンから派生したフラット6エンジンだが、GT3には3.6リッターユニットとしてしか搭載されていませんでした。
GT7では見た目のカスタムも可能ですが、おそらくトヨタGR86にフェラーリ458のエンジンをスワップしたりなどフェラーリではホイールすらカスタムは出来ないでしょうが、同じフォルクスワーゲン内だったらOKとか、
GRスープラに2JZ-GTEエンジンをスワップなどは出来そうです。

PS5版のみ対応するレイトレーシングの違い。
ちなみに右側がレイトレーシングONです。
GT7で復活するランボルギーニムルシエラゴLP640のエンジン音は純正ではなかったけど
これはカスタムマフラーを付けられるって事で純正は純正でちゃんとサウンド収録しているのかな?
今作では主にヨーロッパで1台毎にサウンドを収録しているって事ですが、サウンド面では音声版レイトレーシングを使用しているフォルツァの方がまだまだレベルが上だな。
GT7に収録されるランボルギーニムルシエラゴのエンジン音はなぜ純正ではないのか?
音声版レイトレーシングを採用したForza Horizon5のサウンド収録風景が公開
- 関連記事
-
-
Forza6、フォーミュラEに続いてV8スーパーカーともパートナー契約を発表! GT信者「俺達にはスーパーGTがあるから(震え声)」 2015/08/24
-
ランボルギーニミウラや300P4なども追加GT5公式サイトが大幅にアップデート 2010/08/19
-
【速報】アウディe-Tronビジョングランツーリスモ初公開!4月14日フォーミュラEでデビュー決定 2018/04/09
-
グランツーリスモ5また発売延期※ただしロシア 2010/10/13
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
