
英ベントレー、2025年から5車種の電気自動車を発売へ
イギリスの高級車ブランド「ベントレー」は数年前から電気自動車のコンセプトカーを発表していますが
2025年から毎年新しい電気自動車を導入すると発表しました。
ベントレーは2030年までにEVのみ発売すると決定しており、2025年からの5年間は毎年1車種EVを発売します。


ベントレーは今後10年で25億ポンドを投資するBeyond100計画を発表しており、ベントレー初のBEVは英国で開発及び製造されます。
ベントレーモータースの会長兼CEOのAdrianHallmarkは、次のように述べています。
わずか8年間で100%BEVに移行することを含め、当社のビジネスシステム全体の炭素中立性への野心的で信頼できるロードマップです。

今後5車種のBEVが登場すると言う事でラインナップにはベンテイガ、フライングスパー、コンチネンタルGTクーペ、コンチネンタルGTコンバーチブルに加え新モデルが1車種加わると予想されます。
ベントレーはすでにベンテイガとフライングスパーでハイブリッドが使用でき、2026年までに全車ハイブリッドまたはEVになります。
ベントレーやロールスロイスは元々超重量級クラスで移動走行距離も比較的短くエンジン音はより静かなのが好まれるのでEV化には非常に相性が良いブランドだと思います。
世界一燃費が悪い自動車ベントレーがあと10年後にガソリンエンジン車の完全廃止を発表
- 関連記事
-
-
【今までありそうで無かった】ベントレーベンテイガ用に指紋認証セキュリティBOXが搭載 2018/03/21
-
【問題】ベントレー製ボールペン、いったい幾らで販売されているでしょう? 2019/06/30
-
【究極のベンティガ】NEWベントレーベンテイガ・スピード初公開 2020/08/12
-
ベントレー W12エンジンではなくV8のコンチネンタルGTを1/9初公開 2011/12/12
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
