
レース専用車両トヨタGR GT3コンセプトやGRMNヤリスが世界初披露されるもハイパーカーの情報は無し
今日から始まった東京オートサロン2022、
トヨタは『モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり』を具現化するGR GT3 Concept、GRMNヤリスを世界初披露しました。
GR GT3コンセプトはスープラでも86でも無い全く新しいレース用のコンセプトカーで発表はされていませんが、今後グランツーリスモ7に収録されるのはほぼ間違い無いでしょう。



はぁ… ため息出るほど美しい
— J SPORTS❤️モータースポーツ ダカールラリー2022🇸🇦 1/3~全ステージOA ️ (@jsports_motor) January 14, 2022
TOYOTA GR GT-3 Concept#東京オートサロン#東京オートサロン2022#TAS2022 pic.twitter.com/n6ibrN2CiM
全長4,590mm
全幅2,040mm
全高1,140mm
ホイールベース2,725mm
公開された情報はこれだけでスペック等は全くの不明。

bZ4X GR SPORT コンセプト
BEV専用車bZ4Xをベースに、環境性能と走る楽しさの両立を実現したコンセプトカー。大径タイヤ、スポーツシート、マットブラックの外板色を採用しました。


272PS/390Nmを発揮するGRMNヤリスが今日から先行予約開始
500台限定車で通常のヤリスより20kg軽量化、車高10mm低減による低重心化、全幅10mm拡大による空力改善を実現したほか、壊しては直すを繰り返し、性能向上させた機械式LSDやクロスギアレシオトランスミッションとローファイナルギヤのセットを採用。また、プロドライバーによる走り込みによって制動力やグリップ、コーナリング性や追従性も向上させ、より安心して速く走れるクルマへと進化しました。
また、継続的なソフトウェアのアップデートサービスの他、ドライバーの運転データを分析し一人ひとりに合わせたカスタマイズサービスも始まります。
ベースグレードの他にオプションにはラリーパッケージとサーキットパージがありさらにアップグレードすることが可能です。サーキットパッケージには限定50台のみ適応される特別色マットスティールが設定されます。
価格は7,317,000~8,467,000円
1/14(金)~2/28(月) WEB申し込み(予約)
3/9(水) 当選連絡
春頃 商談(受注)
春~年央 ご成約者様向けパーソナライズプログラム体験提供
納車
WEB抽選URL https://toyotagazooracing.com/jp/form/grmnyaris_agreement/(日本語のみ)
GR010ハイブリッドの公道モデルでトヨタ初のハイパーカーGRスーパースポーツコンセプトの追加情報は無しか。
噂では富士スピードウェイで炎上して販売計画が無くなったと言われているけど、燃えたぐらいで発売中止するか普通?って思っていたけど、半導体不足問題が解消されていない中、世界中のメーカーが新型車の発表スケジュールを遅らせているのでトヨタも今年は出さないと決めたのかもしれない。
- 関連記事
-
-
仮面ライダードライブに日産GT-Rが登場 そんな事よりもうニチアサにだーりお観れないよ(´;ω;`) 2015/09/20
-
日産GT-Rのエンジンを搭載したルノースポールR.S. 01公開!これGT6に出るのモロバレですやん 2014/08/28
-
【魔改造】トヨタハイエースにV12ツインターボをぶち込んでみた 2022/02/28
-
パリスヒルトン元カレから貰ったLEXUS LFAを売りまたLFAを購入 2011/08/26
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
