スポンサーリンク

トヨタからGRブランドとレクサスブランドのEVスポーツカーが発表


トヨタから本日、バッテリーEV戦略についてのメディアブリーフィングが開催され将来発表される電動自動車が一気に発表されました。
既に発表済みのbZシリーズやレクサスブランド初のバッテリー駆動EV「レクサスRZ」の他、レクサスブランドのEVスポーツとガズーレーシングブランドのEVスポーツカーが初披露されました。
トヨタレクサスEVスポーツカー9 2021-12-14


トヨタレクサスEVスポーツカー6 2021-12-14
GR EV SPORT 2021-12-14
トヨタガズーレーシングブランドから発売されるEVスポーツカー
タルガトップのコンパクトスポーツの様ですね。
特に何も説明は出ていませんがこれMR-Sか?

GRスーパースポーツはどうしたの?

トヨタレクサスEVスポーツカー8 2021-12-14
トヨタレクサスEVスポーツカー4 2021-12-14
トヨタレクサスEVスポーツカー1 2021-12-14
LFAの技術を取り入れた次世代EVスーパーカー。
まだ名前も決まっていませんが、0-100km/hは2秒台前半、航続距離は700キロを超える全固体電池を使用します。
ソリッドステートバッテリー(全固体電池)はフォードやBMWなども開発に出資しており、従来のリチウムイオンバッテリーに変わる次世代のバッテリー技術として10年以上前から発表されていますが、量産化にはまだ至っていません。
いよいよソリッドステートバッテリーを搭載したスポーツカーが将来レクサスから登場します。



トヨタは2030年までに4兆円を投資し30車種のEVとFCVなどの電動自動車を発売し販売目標を350万台に引き上げました。
さすがトヨタ。他のメーカーはEVにのみシフトする中、従来のハイブリッドそして水素など全方位でこれからも開発を進めていくと発表。
EVシフトの中、スーパーカーなどハイパフォーマンススポーツカーはEVが最適解とは現時点の技術では言えず、水素燃料やバイオ燃料などに投資しているスポーツカーが生き残る可能性があります。



関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

素敵やん!

なかなかかっこいいね

スバルからも兄弟車が出る

かっこいいじゃん

このフロントデザインはマクラーレンじゃね、って言う意見はレクサスの中で上がらなかったのかね。

今日の発表はインパクトあってよかったね


スポーツカーもかっこよくてEV時代でも希望が持てて嬉しい

LCみたくコンセプトに近いデザインで出せるといいな
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示