
ついに発表されたバーチャルレーシングカー、ポルシェビジョングランツーリスモ初公開
オールエレクトリック、オールデジタルで作られた未来のバーチャルレーシングカー「ポルシェビジョングランツーリスモ」が2021 シリーズ ワールドファイナル大会で発表されました。
ポルシェとソニーとのコラボレーションとして2022年3月4日に発売されるグランツーリスモ7でのみ運転可能になります。
ポルシェVGTはミッションRコンセプトと同じEVレーシングマシンとして生まれGT7のパッケージマシンでもあります。



キャノピー型のドアを採用したポルシェVGT、
デザインの基本は同じ電気自動車のタイカンをモチーフにしてリア周りもタイカンや911でお馴染みのライトシグネチャーデザインをさらに発展させています。


レーシーなインテリアにはまるで浮かんで表示されているようなホログラムディスプレイを採用、
カーボンとチタンで構成されたマテリアルを採用、そして使用されている素材は全て再生可能な素材のみを使用し環境にも配慮しています。




最近流行りのリアウィングを持たないレーシングカーでカッコイイですね。
まさにVGTって感じ。
時にインテリアとステアリングホイールのデザインなんて最高だし918スパイダーの後継モデルもきっとこんな感じなるだろうと勝手に思っています。
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 関連記事
-
-
土屋圭市さんがGTスポーツで自身が持つコースレコードに挑戦 2018/07/16
-
映画「ニード・フォー・スピード」2014年6月7日(土)日本公開決定 2014/02/25
-
【使用車種公開】GTスポーツβテスト開始!DK4のモーションセンサーでステアリング操作出来るぞ! #GTsport 2017/03/18
-
本日15時からいよいよトヨタGRスープラレーシングコンセプトが使用可能に #gtsport 2018/04/27
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
