スポンサーリンク

テスラモデル3が自宅で充電中に突然出火。もう終わりだよこの国


世界中でICEからEVへとシフトが進む中、アメリカペンシルバニア州でテスラモデル3が自宅で充電中、出荷する事故が起こりました。
アメリカでは電気自動車が自宅ガレージで充電中出荷する事故が相次いでおり、今回は幸いなことにけが人は出ませんでした。
イギリス政府は来年から新築の自宅などに電気自動車用の充電設備を設置することを義務づけしており、このような事故が今後世界で発生する可能性があります
テスラモデル3 充電中 出火5 2021-11-26



テスラモデル3 充電中 出火7 2021-11-26
テスラモデル3 充電中 出火9 2021-11-26
以前シボレーボルトEVやヒュンダイコナエレクトリックの充電中の火災事故を思い出しますが、
これらの事故には共通点があります。
その共通点は同じバッテリーを使用しており、そのメーカーはLGエナジーソリューションです。
LGのバッテリーはヒュンダイのほか、フォード、ゼネラルモーターズ、ステランティスなど大手自動車メーカーのバッテリーに採用され業界トップのシェアを誇ります。

今回の事故はまだ原因は不明ですがバッテリーが劣化など一部損傷がありそこから出火した可能性が高く、
せっかく買った家が電気自動車によって燃やされるのだけは勘弁してほしい所ですが、大容量で高密度のバッテリーを使う以上こういった事故は今後も必ず起こります。




テスラモデル3 充電中 出火2 2021-11-26
テスラモデル3 充電中 出火3 2021-11-26
テスラモデル3 充電中 出火1 2021-11-26
こちらは過去の出荷事故。
テスラはこれまでパナソニックのバッテリーを採用していましたが、過去に同様の火災を発生させており、
今後は中国製バッテリーを採用するとも報道されています。
電気自動車の火災の場合は すぐ鎮火しても小さな爆発が起こりまたすぐ出火するので本当大変ですし、
一度燃え上がったら火炎放射器の様に凄い勢いで燃え上がります。


イギリス政府「これから家建てる場合はEV用充電器を設置義務化するから」

関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

出荷しまくっとるやん

管理人よ
お気を確かにwww

日本でテスラが燃えたって聞かないな
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示