
ブラックフライデーに向けGT7公式ハンコン「Fanatec GT DD Pro」発表!
ゲーミングPCユーザー向けにステアリングホイールを販売しているFanatecはグランツーリスモ7公式ダイレクトドライブホイール「Gran Turismo DD PRO」を発表しました。
PS4/PS5/PCに対応した本格的なハンコンで26日から予約が始まります。


GT DD Proはシミュレーションレース用に開発されたFluxBarrierテクノロジーのおかげでセンセーショナルなパフォーマンスを実現し、力のフィードバックの詳細のニュアンスを驚くほど明瞭に手にトルクなどのよりリアルなフィードバックを伝えます。


オプションの「ブーストキット180」を装着する事で最大8Nmのトルクをステアリングを通じてドライバーによりリアルな負荷を与えます。


グランツーリスモ7用に開発された直径280mmのステアリングにはOLEDディスプレイには車の速度のほか、チューニングした数値や車両のテレメトリーの数値を表示し、LEDレブメーターもGT7と連動して点滅するのでゲーム内のUIを全て消してよりリアルな体験をゲーマーに与えます。
特徴的なのは各ボタンの他に4本のアナログスティックがありリアルタイムで車両の数値を変更できます。
これはボタンの数が圧倒的に少ないレースゲームには嬉しい機能です。

ペダルは安っぽいプラスチックではなく耐久力のあるセンサー付きスチール製で正確なスロットル&ブレーキ操作を入力できます。
こちらもオプションの「ロードセルブレーキ」を購入するとペダルの入力ではなく圧力でより繊細なペダル操作を実現し、クラッチキットを付ければ3ペダルでクラッチ操作も可能になります。
GT DD Proは11月26日から先行予約が開始されデリバリーは2022年3月以降。
詳細な発売日が発表されていないのは半導体不足問題の為です。
価格は日本円で約9万円〜13万円前後となっています。

以前リーク写真が出た時は嘘くさかったけど本物でしたね!
日本だと発売時期や価格はまだ不明だけどベースグレードで12万くらいになりそうですね。
予想では20万くらいすると思ってたからちょっと安いと感じてしまったがレースゲームにしか使えないのに10万超えのコントローラーはやっぱ高いわ。
日本でもついにThrustmaster T248の予約開始!GT7買う奴は転売ヤーに見つかる前に買っとけ
- 関連記事
-
-
GT6に日産GT-R LMニスモが登場!さすがフォルツァのサウンドスタッフ入れただけあるな! 2015/06/02
-
NEXT UPDATEの全車種が公開 #GTsport 2019/03/23
-
山内氏も大絶賛のGT5公式サポート新型ステアリングコントローラーT500RS 2010/12/04
-
DRIVECLUBのレビューwwwwww 2014/10/08
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
