
厳しい排ガス規制により大幅に性能が劣化かつボッタクリ価格のEU版コルベットC8おせえええ
昔からコスパモンスターと呼ばれ第8世代からは自然吸気V8ミッドシップ化し700万円以下という信じられない価格で販売し2000万円以上してコルベットより低性能のホンダNSXを買った人は本当にかわいそうな位大ヒットしたC8コルベットスティングレイ。
C8からはグローバル展開が行われ始めて右ハンドル仕様が作られ日本を始めとするヨーロッパでも発売されます。
ですが、EU版コルベットは厳しい排出ガス規制ユーロ6のせいで追加の微粒子フィルターが必須となり、馬力とトルクが低下しエンジン音も静かになって尚且つアメリカ本国では700万円~購入できるのに1200万円~。と高いくせに劣化版という仕様となっています。
その劣化版(EU版)コルベットの0-250km/hの加速性能が公開されています。

本国版コルベットC8は495馬力/637Nmですが
EU版コルベットC8は468馬力/616Nmと約30馬力程度劣化しています。
0-100km/hは3.7秒(カタログ値では3.5秒)
0-200 km / hは13.9秒となっています。

こちらはZ06ですがクォーターマイル10.6秒とかなり速いですがZ06のEU版も同じく追加の微粒子フィルターが必要なのでエンジンの性能が低下されます。
EU版シボレーコルベットC8は約30馬力程度パワーダウンしエンジン音も静かに。
- 関連記事
-
-
【金持ちほどMTに興味あり】デイトナ24時間耐久レースでキャデラックVシリーズブラックウィングが先行デビュー 2021/01/31
-
史上初めて作られる日本市場向け右ハンドルのコルベットが初公開 けどもうすぐZ06も出るよ 2021/02/26
-
フォード法務部「変なカスタムしやがって許さんぞ!」 2016/11/08
-
あまりの人気に増産が決まったフォードGTのV6エンジンのサウンド 2016/08/22
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
今日初めて路上で走ってるの見たけど普通にスーパーカーだった
買うなら並行かな
買うなら並行かな
どっちみち売れんやろ。このダサさでは
いやめちゃくちゃ売れてるんだけど
※2
君は現実を見た方がいい
君は現実を見た方がいい
