スポンサーリンク

ホンダインテグラプが11月12日に公開& BMWが超画期的な方法で半導体不足問題をクリアwww


ホンダはまったく新しいアキュラインテグラプロトタイプをロサンゼルスにて日本時間11月12日午前9時35分にデビューすると発表。
新型インテグラは5ドアのスポーツタイプでオートマティックの他にマニュアルトランスミッションを加えられています。

2022-Acura-Integra 2021-10-15



5世代目となるインテグラがいよいよ公開。
プロトタイプと言う事ですが、おそらくプロダクションタイプとほとんど変わらない形で発表されると予想されます。
日本車勢はMTスポーツタイプを出しまくっていますが声だけデカいだけの層に向けてMTを展開するのは良いけど、そこまで売れないと思うよ……。



BMW2 2021-11-6
来年いっぱいまで続くとみられる半導体不足の問題。
BMWは驚くべき方法でチップ不足の問題を解決しました。

現在の自動車はほとんどタッチスクリーンパネルを使用したインフォテインメントシステムを使用し、iDriveのような独自のコントロールシステムは消えつつあるシステムですが、BMWはなんとこのタッチスクリーンを排除したモデルを今後発売する事でチップ不足問題を解消しました。

タッチスクリーンが無いモデルは下記のラインナップで間も無く生産開始されます。
G20(3シリーズ)
G22(4シリーズクーペ)
G23(4シリーズコンバーチブル)
G26(4シリーズグランクーペ、i4を除く)
G29(Z4)
G05(X5)
G06(X6)
G07(X7)

これらの車両には、Monroneyにオプションコード6UY「Deletionof Touchscreen」があり、タッチ機能なしで製造されたすべての車両に500ドルのオプションクレジットが適用されます。
関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

タッチ操作とか使わない層もいるし、BMはなかなか妙案を思いついたな。

車輪つきタブレットのメルセデスは終わったな

↑コンプくんチーッス😀

※2
メルセデス新車で買えるように頑張れ!
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示