
2023年コルベットZ06、すでに待機リストが最大4年待ちの模様。プレミア付くの確定じゃん
先日公開された2023年コルベットZ06、来年夏から生産開始予定で納車は秋以降という事が発表され半導体不足問題が続く現在、納車時期が既に遅れる事が予想されていますがまだシボレーから価格や注文を受付を始めていない中、アメリカ国内最大のシボレーのディーラーの一つは既に待機リストが1000を超えており納車まで3年〜4年ほど掛かると推測しています。


Z06には公道モデルのコルベットC8とは全く違う5.5リッターV8自然吸気エンジンを採用し670馬力を発揮。
シャシーやアーキテクチャー、エンジンなどレーシングカーのC8.Rを使用し世界中のサーキットで開発されました。
まだシボレーから価格は発表されていませんが、他社では3000万円クラスのスペックを持つアメリカンスーパーカーはおそらく1500万円〜2000万円前後で発売されると予想されます。

このディーラーは最大規模のディーラーで世界で一番多くZ06が割り当てられる事が可能だそうです。
価格は発表されていませんが、現在デポジット11万円で受け付けており既に1000人もの待機リストがあり、Z06がどのくらいのペースで搬入されるか不明ですが最大4年待ちもありえると述べています。
4年も待つとなるとバイデン大統領が最初に乗ると宣言しているEVコルベットも発売されている時期でしょう。







限定車でもないしフェラーリやランボルギーニよりももっと生産能力がある工場でもこんなに待つものなの???
実はC8コルベットスティングレイでも自然吸気V8のミッドシップスーパーカーが670万円で発売された事によりシボレーディーラーは他ディーラーよりも多くの在庫を確保する為、売れないC7グランドスポーツを大量に入荷しC7の新古車が大量に出回っていた事が問題にもなっていました。
C8の場合、ノーマルモデルですら人気でなかなか在庫が確保できていない状況なので小さなディーラーにはZ06が回ってくる可能性は低く、最大4年も待つ可能性があるならいち早く入手したオーナーが転売する可能性があり、転売ヤーも狙って異常な値段を付けたり、ディーラーも価格を上乗せして販売する可能性があります。
カーボンホイールとかフルオプションで2600万以下なら凄いけど本当いくらで売るつもりなんだろう?
日本だと本国でフルオプション価格が最低グレードなのは知ってる。
【デジタル限定 YJ PHOTO BOOK】 青山なぎさ写真集「彼女にしたい声優No.1」 Kindle版
- 関連記事
-
-
スターウォーズコラボCM 究極のダウン【フォース】を手に入れろ 2015/12/04
-
【コロナショックで大企業もやばい】レンタカー会社ハーツが破産。 負債総額は190億ドル以上 2020/05/23
-
SALEEN GT4コンセプトレースカーがデビュー。来年からまず12台発売予定 2019/10/20
-
SSCトゥアタラの心臓部が公開。今度は絶対に発売するぞ 2018/08/17
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
