スポンサーリンク

日本でもついにThrustmaster T248の予約開始!GT7買う奴は転売ヤーに見つかる前に買っとけ


アメリカとヨーロッパで先行発売されていたPS5/PS4/PCに対応した新型ステアリングホイールコントローラー「Thrustmaster T248」が日本でも予約開始されました。
発売日は2021年11月18日、価格は55,000円とPS5本体が買える値段ですがステアリングホイールでこの値段はエントリーモデルになります。
Thrustmaster T2484 2021-10-28


Thrustmaster T248はPS5、PS4及びPC用のハイブリッドフォースフィードバックシステムを搭載した、レーシングシミュレーションコントローラーです。
T-HD (Thrustmaster Hybrid Drive) ハイブリッドフォースフィードバックシステムを搭載。ステアリングの位置を光学読み取りする機能を備えたベルト/ギアドライブシステムにより、パワフルでスムーズ、かつ柔軟なパフォーマンスを実現。48Wの定出力により連続使用でのフォースフィードバックの減少がありません。
T-RDD (Thrustmaster Race Dashboard Display) 多機能画面:コントロールセンターがさまざまなディスプレイ (速度、PRM、セッション時間、LEDディスプレイなど) を提供し、エンコーダーを介して3つのフォースフィードバックモードの高度な設定が可能です。
T-MP (Thrustmaster Magnetic Paddles):レーシングコミュニティのメンバーからの要望が多かった、H.E.A.R.T テクノロジーにによる超精密な位置決め測定と、非常にクリアな「飛び跳ねる感じ」の作動感を組み合わせた 2つの磁気パドルシフトを搭載。
T3PMペダルセット付属品:時間の経過とともに劣化しない精度と寿命を実現する、ポテンショメーターや摩擦のない H.E.A.R.T 磁気センサーを搭載。
Thrustmaster T2483 2021-10-28
Thrustmaster T2481 2021-10-28
Thrustmaster T2482 2021-10-28
グランツーリスモ7は2022年3月4日発売なので今の内に予約しておかないとGT7発売後は転売ヤーが購入しプレミア価格で購入せざるを得ない可能性が高いです。
それにいつもと違い半導体不足問題が来年まで続くのでThrustmasterがすでに9月に値上げを発表していますがまた高くなる可能性もあります。


一応Fanatecからも今後PS5に対応したエントリーモデルのステアリングコントローラーを発売する事がGT7の発売前に出す事が決まっていますのでまだどっちにするか悩んでいる人も居ると思いますがエントリーモデルとは言えFanatecのコントローラーの方が高そうな予感がします。



GT7では400台を超える車種が収録され大半の自動車は網羅しているとの事ですがコルベットC7みたいな架空のレーシングカーじゃなくてちゃんとC7.Rが入っているって事かな?
個人的にはPS5版GT6みたいな感じになりそうなんだけどちゃんとGTスポーツから進化してますよね?


Thrustmaster レーシングコントローラー T248 PS PlayStation5/PlayStation4対応 ハイブリッドフォースフィードバック 磁気パドルシフト ペダル同梱【国内正規品メーカー保証1年】




関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示