
来月公開されるイコーナモデルはV12ツインターボエンジン採用か?&エルメス仕様のフェラーリもあった
11月に公開される予定のフェラーリの最上級モデル「イコーナ」の第2弾。
現在ラフェラーリアペルタのボディを使用してテストを行っており、購入者はモンツァSPなど限定車を所有するVIPのみと言われています。
このマットブラックのラフェラーリアペルタも11月に公開されるイコーナモデル第2弾のプロトタイプだと言われており、フェラーリではまさかのV12ツインターボエンジンが採用されると噂されています。
エンジン音も聴けますが、これはターボ付いてるのか?

新しいイコーナは1967年のフェラーリ330P4レースカーをベースにしたフェラーリと予想されており、このラフェラーリペルタはサイドエアインテーク、ルーフ、リアウィンドウが通常のデザインと異なっており、フロントバンパーも全く新しいデザインになっています。
11月のイベントに参加する顧客には既に招待状とデザインのヒントとなるH型シフトゲートのオブジェが贈られており、MTが復活するのではとも言われていました。
まさか次のイコーナモデルはただのガワだけ変えた限定車じゃなくてハイブリッドを排除しV12ツインターボの6速MTになるとか?
とてもフェラーリでは考えられない組み合わせですが11月の発表が楽しみです。
フェラーリから次のイコーナモデルについて手紙が来たよ
ルイスハミルトンもかつて所有していたフェラーリ599SAアペルタがエルメスオレンジのレザーを使用した特別仕様車が販売



世界限定80台のみ作られた限定車でエルメスのオレンジレザーとフロアマットを使用したワンオフモデルだそうです。
599GTOの6.0リッターV12エンジンを搭載したモデルでこの後すぐに後継モデルのF12ベルリネッタが登場しました。
エルメスと言ったらブガッティとかのワンオフモデルのイメージだったんですがフェラーリにもエルメス仕様なんてあったんですね。
オークション形式で出品されており現在1億3000万円で入札されています。
無職転生 異世界行ったら本気だす ロキシー ミグルディア 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
- 関連記事
-
-
ハロッズにてマセラティレヴァンテがディスプレイ 2016/10/09
-
なかなか見れないフェラーリ458イタリアのリアを外した姿 2010/06/22
-
フェラーリ458にエンツォ風エアロ付けてみた 2011/09/16
-
#ReadySetRed ゲームに参加してフェラーリ新型車のアンヴェールイベントに参加 2016/01/19
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
