スポンサーリンク

1台2億円を軽く超えるハイパーカーが10台以上参加したGT1スポーツクラブのイベントがヤバい


ランボルギーニ、フェラーリ、マクラーレン、ポルシェなどサーキット専用モデルで1台数億円もするハイパーカー13台を一挙に集めたイベントGT1 Sports Clubがスペインのカタロニアサーキットで行われました。
この中で最新モデルが世界限定40台のトラックモンスター「ランボルギーニエッセンザSCV12」がプロトタイプ含め3台が出走するのは多分これが初めてだと思います。
GT1 sport club5 2021-10-15


GT1 sport club8 2021-10-15
GT1 sport club7 2021-10-15
GT1 sport club6 2021-10-15
GT1 sport club4 2021-10-15
GT1 sport club2 2021-10-15
GT1 sport club1 2021-10-15
GT1 sport club3 2021-10-15
このイベントは先週末に行われたFanatecGT World ChallengeEurope前に行われたデモンストレーションレースでランボルギーニSCV12、フェラーリFFXK、マクラーレンセナGTR、ポルシェ935などなど参加している車の価値が高すぎるのでどれも本気でサーキットを全開走行はしていません。




恐ろしい……
一体どれだけの金持ちを世界中から集めたんだよ?
ちなみに各社なぜ公道も走れないサーキット専用車両を発売するのかと言うと、技術力の高さを表現するのも勿論ですが、ロードモデルと違って様々な規制から解放されているので開発コストが6割も削られているのにも関わらず価格は限定にして公道モデルの倍以上の値段で販売するのでただでさえ利益率の高い高級車が更に履歴率が高いのでみんなサーキット専用モデルを発売しています。


【ゲームでも再現不能な夢のレース】世界のハイパーカーレースが実現!凄すぎてバグったかと思ったわ

ケーニグセグがとんでもない事を暴露してしまうw「サーキット専用車両はぼったくり」


【PS4】グランツーリスモ7【早期購入同梱物】10,000,000Cr(ゲーム内クレジット)・カーパック(3車種)(封入)※プロダクトコード有効期限:2022/8/4【Amazon.co.jp 特典】アイテム未定



関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

FIAが『WECのハイパーカークラス』で“本来”やりたかったヤツだな。
90年代にイギリスやイタリア国内選手権で「スーパーカーによる本気のレース」をやっていたけど、世界選手権で見てみたいな。
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示