
はにゃ?F1スーツを着たランナーがマラソンギネス記録を達成&マクラーレン新型車の名称がリーク
アストンマーティンF1チームのヘルメットやグローブ、耐火性レーシングスーツなど一式を着たランナーがロンドンマラソンに参加し3時間58分でゴールしギネス世界記録を樹立しました。
いろんな仮装でマラソンイベントに参加する人がいますが、流石にレーシングスーツ一式を身につけてマラソンってヤバすぎだろw
ゴールをした後はもちろんアレを披露していますがオエエエエエエエ

This one might even be too much for @danielricciardo...
— Aston Martin Cognizant F1 Team (@AstonMartinF1) October 4, 2021
Anyone for a marathon shoey? 🙈 pic.twitter.com/BBWxY3Xflo
ゴールした後はアストンマーティンのドライバーでもあるダニエルリカルドの伝統芸(?)シューイも披露
4時間近く走った後の靴に飲み物入れて飲むとか🤢🤮
マクラーレンも電化に向けついにスポーツシリーズのアルトゥーラからハイブリッドモデルが追加されその後、スーパーシリーズの720Sもそろそろハイブリッド化しフェラーリSF90ストラダーレのライバルモデルが登場する予定です。
マクラーレンはEUIPOにSolus、Aeron、Aonicの3つの名称を商標出願しているのが判明しました。
マクラーレンの命名方法は初期にはF1マシンと同じくMPを使用し、現在は馬力をそのままモデル名に使用。
セナ以降はこれまでの命名方法を変更し、スピードテール、セイバー、エルヴァそして最新モデルのアルトゥーラが登場しています。



新たに商標出願されたSolus、Aeron、Aonicはまず720Sの後継モデルに使用される可能性があります。
マクラーレンは現在「スポーツシリーズ」「GT」「スーパーシリーズ」「アルティメットシリーズ」に加え、スポーツシリーズの後継となる「ハイ・パフォーマンス・ハイブリッド」で展開されています。
スピードテールがまだGTRモデルも出ていない以上すぐアルティメットシリーズの新型車が出る事は無いので、マクラーレンは新たなカテゴリーの車にSolus、Aeron、Aonicのいづれかの名称を使用する可能性があります。
過去には「セイバー」の名前も商標出願からリークしていました。
まずはV8ハイブリッドになるであろう次期720Sのモデル名が一番可能性としては高いですね。
- 関連記事
-
-
ビットコイン決済で販売されているマクラーレン720S 2017/12/11
-
マクラーレン570Sスパイダー デザインエディション発売 ほか 2018/04/20
-
【公開まであと僅か】マクラーレン600LTがニュル初走行&今月もROSSOは出ない 2018/06/26
-
ジェンソン・バトンのマクラーレンP1が2億3000万円で販売中 2018/09/11
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
