
転売ヤーが狙いまくってる超激レア車フォードGTMK IIが販売。お値段なんと…
残念ながらル・マン24時間耐久レースに引退してしまったフォードGT LM GTEレースカーをベースに1年間で15台、3年間でわずか45台のみ生産されると発表されたサーキット専用マシン2021年フォードGTMK IIの初期ロットがアメリカで販売されています。
公道モデルのフォードGTから50馬力アップの700馬力を発揮する3.5リッター V6エコブーストエンジンを搭載し、
引退したフォードGT LMレースカーよりもさらに軽量化&空力性能をアップした特別なレーシングカーでまだ納車も始まって間もなく、世界に10台も存在しない希少車です。


走行距離は46km
レースカーでまだ一度もサーキットで走行していないので傷もありませんし、消耗品も全て新品です。
オプションの助手席や追加ホイールセット、エアジャッキシステム、充電器、車のカバーなど専用のオプションも揃っています。
オークションで販売されており、定価の1億3000万円で入札が入っており、落札価格は不明ですが、現在落札されています。
ノーマルモデルのフォードGTが1億円以上で取引されているのでおそらくフォードGTMK IIは定価の倍以上の値段で購入されたと思われます。


エアインテークなど追加のエアロパーツが目立ちますが、公道モデルとの大きな変更点は油圧サスペンションシステムの削除です。
公道モデルのフォードGTはV MAXモードで車高を下げる機能がありますが、これはレースカーなのでそんな機能は削除されています。
固定式リアウィングや新しいデザインのフロントスプリッター、カナードなどの追加のエアロパーツのおかげでダウンフォース性能は400%もアップしています。



インテリアもプラスチック感が無くなり、レースカーそのもののデザインに変更。
ロールケージも入っているので乗り心地より安全性を確保しています。
レースには参戦出来ませんが、FIAの安全基準はクリアしています。



今年3月にこれよりもっと走行距離が少ない(未使用)のフォードGTMkIIが販売されていましたが、
公道モデルのフォードGTと違って2年間の転売禁止の規約とか無いのかな?
これも最初に納車された15台の内1台と言う事で未使用の状態で売られたのは分かっているだけで二例目。
僕が把握していないだけでほとんどが未使用で販売されてそう。
僕もいつかゲーム機とかガンプラじゃなくてこの手のライバルが居ない上位転売ヤーになりたいぜ。
400%もダウンフォース性能が上がったフォードGT MkII、1年にわずか15台しか生産しない為転売ヤー大儲け
GoogleのVPが1億3000万円もするフォードGT MK II第1号車で初走行
- 関連記事
-
-
シボレーコルベットZR1が雑誌から完全リーク! ドバイモーターショーでワールドプレミア 2017/11/09
-
フォードマスタング・シェルビーGT500第1号車が1億2000万円で落札 2019/01/19
-
2019年シボレーカマロSS実車初公開 2018/04/17
-
【リコール出るのはほぼ確実】クオリティの低さが目立つコルベットC8、今度は走行中にボンネットが勝手に開いてしまう欠陥が見つかる 2020/07/12
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
