
カウンタックの次はミウラが復活!?ランボルギーニが匂わせ動画を公開
ランボルギーニは今年してから半世紀を迎えたカウンタックをハイブリッドモデルとして復活させましたが、
もう1台復活が期待されるモデルがランボルギーニミウラです。
ランボルギーニはThe Wait と言うタイトルの謎のティザービデオを公開しこれがミウラ復活を暗示しています。
カウンタックLPI800-4に続きミウラも復活か?

動画ではミウラのシートやメーターなどが映っておりビデオの最後には「50年前、未来への道を切り開いた。今、それは再び道を歩み始めた」とメッセージが込められています。



2006年に誕生40周年を記念して現代風デザインになったミウラコンセプトが発表されましたインテリアすら作られていないコンセプトでした。
噂ではカウンタックLPI800-4の用に現行モデルのガワ変えではなく、アストンマーティンDB5やジャガーなどと同じく、昔と同じ製造方法で作られるリザレクションモデルになると言われています。
こうなるとミウラを象徴するポップアップ型のヘッドライトなど現代の安全基準をクリアするのは無理なのでサーキット専用モデルになると思われます。
そもそもアヴェンタドールやウラカンベースでミウラ復活はエンジンの配置位置が縦と横とで違うのでやはりリザレクションモデルなんだろうか?
他にもカウンタックLP500コンセプトを復元するとも噂されています。
- 関連記事
-
-
前期型最後のランボルギーニ・アヴェンタドール・ミウラオマージュ 2016/12/21
-
【速報オフィシャルフォト】ランボの新車ガヤルドLP570-4スーパーレジェーラ 2010/03/02
-
【良い車を持っているからか?】嫌がらせで罰金を課す駐車監視員にランボルギーニを持つ金持ちがブチギレ 2019/10/19
-
ローンチコントロールで加速するガヤルドLP570-4スーパーレジェーラ 2011/11/04
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
やっぱNewミウラはランボの新世代を象徴するものとして出してほしいわ
ランボさんだから、どーせまたガワを変えて10倍の値段にして売るんでしょ
まあ、お金余ってる人は買えばいいさ
まあ、お金余ってる人は買えばいいさ
やっぱ欧州は作る車や技術そのものは糞なのにブランド構築とボッタクリ手腕はさすがだな
↑
GT-R、スープラ、Z、NDほか「・・・・」
GT-R、スープラ、Z、NDほか「・・・・」
なんだか違うwww
※3
国産車の何に乗ってるの?
国産車の何に乗ってるの?
※3
人に言えないほどの車に乗ってるんだなw
人に言えないほどの車に乗ってるんだなw
