
公道を走ってしまうパガーニウアイラRのサウンドにマスクを着けずみんな大興奮
ヴァレルンガサーキットでの走行イベントを終え、現在クロアチアのザグレブで初めて公の場で公開されたパガーニの最新モデルで次期モデルの先行技術搭載車パガーニウアイラR。
サーキット専用モデルでウアイラとの共通パーツはたった2つしか無く、V12エンジンもツインターボから自然吸気へと変更し他社のサーキット専用モデルとは全く違う作り方をしている車です。
公道でウアイラRを見る機会はほぼなく、異様なスタイルでサイレンサーなんて一切ついていない爆音のV12エンジンサウンドにザグレブのギャラリーはみんな大興奮。



さすが80年代のF1マシンのサウンドを再現したウアイラR専用に開発されたNAエンジンですね。
音ヤバすぎる。
850馬力に車重1030kgってすげーな。
早くニュルでラップレコードを更新して欲しい。
まだ納車も始まっていないけど、ゾンダRと同じくウアイラRも今後はウアイラレボリューションなどと言った更にハイパフォーマンス化したサーキット専用モデルが出るでしょう。
ところでクロアチアでもアメリカと同じくもうマスクなんてしている人なんて居ないんですね。
同調圧力の強い日本では考えられないわ。
それではお聴きください。初めてサーキットを走るパガーニウアイラRのV12シンフォニー
S.H.フィギュアーツ スパイダーマン [インテグレーテッドスーツ] (スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム) 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
- 関連記事
-
-
ワンオフモデルのケーニグセグ・アゲーラNが販売 2015/12/21
-
ついにパガーニ ウアイラBCがニュルブルクリンク最速タイムに向け挑戦 2016/09/21
-
ケーニグセグから2.0リッター3気筒エンジンを搭載した1500馬力のハイパーカーが来月公開か 2020/02/15
-
パガーニから修復専門サービス「パガーニ・リナシメント」が開始 2017/10/30
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
マスクの有無を同調圧力で片付ける管理人...。
医療従事者にごめんなさいな?
医療従事者にごめんなさいな?
日本人は顔キモいからマスク必要
※1とかな
※1とかな
いや、公道がよく似合うよ。所詮レース戦績もないカタログスペックだけの見かけ倒しメーカーだから
耐久レースにでも参戦して結果出せよ?
パガーニより資金力無いチームだってわんさか居るぞ
パガーニより資金力無いチームだってわんさか居るぞ
現在のパガーニがレースに参戦するとか戦績を得るとか、それらの意味やメリットって何ですか?
車が速くてもチーム運営とか1から作るのはしんどいよね
レギュレーションに合わせた開発もコストかかるし
小規模だからニュルのタイムアタックだけで十分だよ
レギュレーションに合わせた開発もコストかかるし
小規模だからニュルのタイムアタックだけで十分だよ
出ても完走すら出来ないだろ。ケーニグゼグもだけど
↑日本人はじゃなくて自分はの間違いだろw
パガーニにひき逃げでもされたんかお前ら
