
【いよいよV8にもハイブリッドが追加】AMG GT 63 S E PERFORMANCE世界初公開
メルセデスの新しいブランドとしてAMG ONEやF1マシンにも採用されるE PERFORMANCEの名を付けたAMG初のV8ハイブリッドエンジンを搭載したAMG GT 63 S E PERFORMANCEがデビューしました。
AMG GTから採用されている4.0リッター V8ツインターボエンジンに自社開発の高性能バッテリーとモーターを搭載した初のF1テクノロジーを搭載したハイブリッドセダンでこれからもV8エンジンはハイブリッドとして生き続けられる事が決まりました。
今後はAMGもEVへとシフトしますが、ひとまずAMG製V8エンジンはハイブリッドとしてこれからも高性能モデルに採用され続けます。


AMG GT 63 S E PERFORMANCEには4.0リッター V8ツインターボエンジンとフォーミュラ1マシンと同じ設計のバッテリーシステムの電気モーターの組み合わせにより843馬力/1400Nmを発揮するセダンです。
メルセデスAMGGT 63 SE PERFORMANCEにより、私たちはブランドDNAを電化された未来へと運びます。
そうすることで、私たちは常にAMGを特別で望ましいものにしてきた独自の技術的道を歩んでいます。と発表しています。

「メルセデスAMGは、常に最高のパフォーマンスと最高のドライビング・ダイナミクスを追求してきました。
E PERFORMANCEハイブリッド戦略を開発するにあたり、私たちのコアブランドの価値と高い効率性を組み合わせたAMGの独立したコンセプトを追求することは当初から明確でした。
このコンセプトは、現在、新型メルセデスAMG GT 63 S E PERFORMANCEで量産されています。
内燃機関をフロントに、電気駆動装置をリアアクスルに配置するレイアウトには、多くの利点があります。
最適化された重量配分、可能な限りのトルクの活用、非常に速いパワーデリバリーにより、最高レベルのドライビングダイナミクスを約束します。これに加えて、自社開発の高性能バッテリーは、従来の駆動用バッテリーの2倍の出力密度を持ち、他の多くのコンポーネントと同様に、F1の技術からインスピレーションを得ています」と、メルセデスAMG GmbHのテクニカル・ゼネラル・マネージャー、ヨッヘン・ヘルマンは述べています。





デザインはAMG GT4ドアと同様に4ドアクーペでスポーティな印象を与えます。
0-100km/hは2.9秒。最高速度は316km/h
わずか89kg、204馬力を発揮する電気モーターはリアアスクルに配置されコンパクトな電気駆動ユニット内に2速ギアボックス仕様。
パフォーマンス重視のマイルドハイブリッドなので電気モーターだけでも走れますが、その距離は17kmととても短いです。
モーターをリアアスクルに配置することで車両の重量とアクスルの負荷分散が改善されハンドリング性能を犠牲にしません。
AMGも数年前からマイルドハイブリッドシステムを採用する事で4気筒エンジンなどどんどん小型化してハイパーカーのAMG ONEですらV6ツインターボエンジンだったのでV12に続いてV8ツインターボエンジンの寿命は間近かと思っていましたが、AMG GT 63 S E PERFORMANCEが発売された事で、今後もGクラスやSLクラスにも最上級モデルにV8エンジンがハイブリッドとして登場します。
ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 ライザ[ライザリン シュタウト] 1/6スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
- 関連記事
-
-
メルセデスベンツSLC AMG(C190シリーズ)500馬力でポルシェ911を標的に。 2013/06/23
-
メルセデスベンツSLS AMGがiPhone用アプリで登場 2010/01/26
-
マクラーレン688HSの実車初公開 2016/08/12
-
2021年メルセデスベンツEクラスのデザインがうっかりナビ画面からリークされてしまう 2020/01/24
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
