スポンサーリンク

ホンダNSXタイプSが初公開 新しいフロントでよりアウディっぽくなる


ホンダは2代目NSXの最終モデルとなるNSXタイプSをワールドプレミアしました。
NSXタイプSは世界限定350台で北米市場に300台、日本市場に、30台、その他市場に20台のみ発売される限定車です。

600馬力にパワーアップされたタイプSはNSX GT3スタイルのリアディフューザーと新しいデザインのフロントとリアデザインが特徴で本日、モントレーカーウィークでデビューします。
ホンダNSXタイプS2 2021-8-13


ホンダNSXタイプS9 2021-8-13

タイプSでは馬力が上がっただけではなく、アダプティブダンパーシステムも再調整され標準でカーボンルーフを備えています。
NSX GT3 EVOと同じターボチャージャーシステムを搭載しブースト圧6%の増加、バッテリー容量20%の増加、バッテリー出力の10%の増加が加えられ鈴鹿サーキットではノーマルのNSXよりも2秒も速いラップタイムを記録。

ホンダNSXタイプS8 2021-8-13
ホンダNSXタイプS7 2021-8-13
ホンダNSXタイプS6 2021-8-13
3.5リッターV6ツインターボハイブリッドエンジンは27馬力アップの600馬力でこれまでのNSXの中で最もパワフルで最速のロードゴーイングNSXとなります。
標準装備のカーボンルーフのおかげでハンドリング性能が向上、
空力性能はNSX GT3no技術が流用されています。
オプションのライトウェイトパッケージを使用すると26.2kg軽くする事が可能です。

ホンダNSXタイプS5 2021-8-13
ホンダNSXタイプS4 2021-8-13
ホンダNSXタイプS3 2021-8-13
ホンダNSXタイプS1 2021-8-13
9速DCTも再調整されより早くシフトチェンジする事が実現されており、シフトアップ時では最大50%も向上しています。
ノーマルのNSXではサスペンションが間違っているとも酷評されまくっていましたが、タイプSではサスペンションやハンドリングなど全体的なパフォーマンスを向上させる為に再調整された真のNSXとして生まれ変わりました。


NSXタイプSが1800万円〜
NSXタイプSライトウェイトパッケージ2000万円〜


NSXタイプSのローンチイベントにアキュラから新型インテグラのティザーが公開


君たち喜んでる人多いけど、どうせ発売したら「そう・・・(無関心)」だからなぁ。
NSX以上に失敗しそう。

ブラック・ラグーン (12) (サンデーGXコミックス) コミック – 2021/8/19



関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

何だよかっこいいじゃねえか

かっこいいじゃん

最後の最後で本気出されても....

このスタイルを通常販売で出せばもう少し売れたのでは?

これ数量限定にするのガチで意味不明なんだが!!

デザイン古いんだよ

GTAに出てくる偽物のR8みたいだ…

アホンダは精々スポーティーカーしか作れないな

安くなってんじゃん。
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示