
【超速報】カウンタックLPI800-4が完全にリーク!カウンタックが現在に蘇った事に驚き
ランボルギーニカウンタック誕生50周年を迎えた今年、カウンタックがハイブリッドになって復活します。
NEWカウンタックの名前は【カウンタックLPI 800-4】
すでに購入したオーナーの方から伺った話によるとカウンタックの開発コードLP112に由来し世界限定112台。
ドナーカーにはスーパーキャパシタを使用した世界限定63台のみ発売されたシアンFKP37でロードスターはなく、クーペのみ発売されます。


オリジナルのカウンタックはLP(Longitudinale Posteriore)を採用した最初のモデルでNEWカウンタックのLPIとは、Longitudinale Posteriore Ibridoの頭文字を使用した 800馬力のマイルドハイブリッドモデルになっています。
※Ibridoとはイタリア語でハイブリッドと言う意味。

これがベースのシアンFKP37
まさかの超限定モデルの超限定版として蘇ったカウンタック。
2005年に発表されたミウラコンセプトは50周年になっても発売されなかったんですが、
今後ディアブロ50周年になったら復活するんだろうか?
【衝撃の事実が50年後にサラッと公開】ランボルギーニカウンタックLP400、実は150台生産じゃなかった
追記;カウンタックLPI 800-4が正式に発表されました。
https://www.ferrarilamborghininews.com/blog-entry-19184.html
カウンタック 1 (ヤングジャンプコミックス) コミック – 2005/2/18
- 関連記事
-
-
オルァ!出てこいや(`・ω・´)ポリスメンがランボルギーニオーナーをマウントポジションでフルボッコ 2012/04/19
-
ランボルギーニ博物館にセンテナリオLP770-4が到着 2016/03/20
-
アヴェンタドールうるさすぎwwwwwwwwwwwwほか 2012/10/15
-
Lamborghini LB744のインストルメントパネルが初公開、ハンドルはエッセンツァSCV12っぽいぞ 2023/03/21
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
リアはほぼシアンだね。
フェラーリですら1000馬力の時代に800馬力て。
この時代にカウンタックを名乗るなら1500馬力はないと名前負けするくない?
フェラーリですら1000馬力の時代に800馬力て。
この時代にカウンタックを名乗るなら1500馬力はないと名前負けするくない?
ないわーwww
俺の考えたカウンタックって感じwww
俺の考えたカウンタックって感じwww
シアンのデザインが元々カウンタックのオマージュだからね
↑
ランボに一生縁がない人
ランボに一生縁がない人
800馬力ってブーストで800馬力か
通常は770馬力かな?
通常は770馬力かな?
82歳のガンディーニがデザインして欲しかった
思ったよりはカウンタックだった
オリジナルのカウンタックに比べると
やっぱダサいね。フィエロベースのレプリカの方が100万倍マシ。価格だけボッタクリ
やっぱダサいね。フィエロベースのレプリカの方が100万倍マシ。価格だけボッタクリ
チェントディエチと比べればはるかに再現度高い
サイドか見た時、ディアブロのようにも見える。
フロントからリアまでのフェンダーラインの流れがカウンタックに沿ったデザインだったらもっとよかったのに。
フロントからリアまでのフェンダーラインの流れがカウンタックに沿ったデザインだったらもっとよかったのに。
パフォーマンスも得ようとすると中期から後期みたく後付けの様なデザインになっちゃうよね。
フロントの下の辺りとか。
フロントの下の辺りとか。
