
パーツ数48万個LEGOで作られたGRスープラがレゴランドで展示開始!
これまでブガッティやマクラーレン、ポルシェ、ランボルギーニなど多くのスーパーカーやレーシングカーを何十万個のレゴブロックを使用して本物と同じフルスケールモデルを作ってきましたが、ランボルギーニシアンFKP37に続いて作られたのがトヨタGRスープラの実物大レプリカとなるスープラが公開されました。
しかもブガッティシロン以来、久しぶりにレゴスープラも走ります。
「レゴ トヨタ GRスープラ 実物大レプリカ」は8月12日から10月11日までレゴランドで一般公開されています。


他のフルスケールモデル同様、合計477,303個のレゴブロックを使用し21人のモデラーと2人のメカニックが5,400時間かけて作られたLEGOスープラ。
ブガッティシロンと同じく電気モーターが入っており、時速28km/hで走行可能な世界初のEVスープラでもあります。
シロンと違うのは本物のパーツにパワーシートとタイヤハンドルが使用されています。


ピースと合計477,303個のLEGOを使用しライト類もちゃんと光るし走行する事も可能です。
車重は1,885kgとめちゃくちゃ重い




おそらく2018年に発表されたLEGOブガッティシロンと同じ電気モーターを搭載していると思うで5.3馬力程度でしょう。
最高速度は1500kgと軽かったシロンの方が速い30km/hです。
スープラ誕生35周年記念イベントの一環として作られたLEGOスープラ。
肝心の35周年アニバーサリーモデルは日本市場限定販売なので外国人達がズルいってイライラしているけど、ローンチ時の限定版がアメリカとヨーロッパであったんだからいいだろ!
今トヨタ公式サイトで応募抽選やってるけど転売ヤーが申し込んでると思うが流石にそこまでプレミア付かないぞ絶対。
40万個のLEGOを使用して作られたランボルギーニシアンFKP37
【こいつ…動くぞ】5.3馬力最高速度30km/hのLEGOで作られたブガッティシロン
レゴ(LEGO) スピードチャンピオン トヨタ GR スープラ 76901
- 関連記事
-
-
【これはカッコイイ!】日産ジューク、バットマン仕様車を発表 2012/12/03
-
ケーニグセグ社長が乗ってたトヨタGRヤリスが売ってんぞ! 2022/06/23
-
横須賀で日産スカイラインGT-Rの盗難事件が発生困っているから助けて欲しい 2022/09/12
-
【ランボ愛が重い】三菱ギャランフォルティスベースのランボルギーニレヴェントンのレプリカ 2016/11/05
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
