
【キンキンに冷えてやがる】ヒュンダイのEVラリーカーの冷却装置がすごいwww
現在リマックの技術を手に入れ将来、日本にとって脅威な存在になる可能性があるヒュンダイ。
既にEV化に向けモータースポーツでも電気自動車のラリーマシンがレースに参戦しています。
電気自動車に取って熱処理はパフォーマンスに左右する大きな問題で、
モータースポーツではさらに過酷な環境下の中、バッテリーが発熱しています。
ヒュンダイのピット作業では特別なクーラーを使用して一気にモーターとバッテリーを冷却している装置が話題です。

@hmsgofficial When it’s so hot and you just need to cool down 🥶🧊 ##dryice ##electric ##car ##viral ##fyp ##experiment
♬ Pumpkins - Clutch
@hmsgofficial Maximum cooling of the Veloster N ETCR🧊🥶 ##etcr ##veloster ##ice ##motorsport ##dryice ##cool ##fyp
♬ Prank - Lan Tianxiang
ヒュンダイ・ヴェロスターN ETCRにはドライアイスを使用して車を一気に冷却しています。
ちなみにこの車はリマックではなく、ウイリアムズ・アドバンスド・エンジニアリングのEV技術が採用されています。
他のチームもこんな感じで冷却するんだろうけど、
公道を走る電気自動車の発熱問題ってどうなるんだろう?
夏はアチアチな国だと気温33度だとアスファルトの路面温度が50度以上になるとデータがあります。
しかも日本のような高温多湿+渋滞だと電気自動車が普及した未来だと必ずオーバーヒートしてシャットダウンする電気自動車も出てくるでしょう。
昔テスラが知名度ほぼ無い時にロードスターを試乗した事があるんだけど、めちゃクチャモーター熱くなってたからな。
流石にテスラは解決できる技術を持っているだろうけど、日本車ってデータ改ざんしている会社しか無いから怪しいもんだわ。
テスラ、走行中に突然シャットダウンして走行不能になる。俺ん家のボロPCかな?
【車がシャットダウン】小雨の中10分駐車しただけでテスラがぶっ壊れた?
figma 鬼滅の刃 嘴平伊之助 DXエディション ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
- 関連記事
-
-
BTS(防弾少年団)がヒュンダイのブランドアンバサダーに就任!女さん「ハグしてくれるなら買う!」 2018/11/30
-
【完全に宗教 】SNSでハッシュタグ #頑張れ三菱 が大流行中 ←お前ら、だから騙されるんだよw 2016/04/27
-
【勢いヤバすぎ】中国の新興電気自動車NIO、もう10万台突破。これもう日本車勝てないだろ 2021/04/09
-
韓国KIA自動車のニトロコンセプトが超絶カッコイイ件!日産ジューク(笑) 2013/08/29
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
