
超不人気モデルの2代目ホンダNSX生産終了www日本製スポーツカーが盛り上がっているのに唯一大失敗したのはなぜ?
フェラーリSF90ストラダーレなど現在のハイブリッドシステムを搭載したスーパーカーの基礎となる3モーターハイブリッドシステムSPORT HYBRID SH-AWDを搭載した2代目ホンダ(アキュラ)NSXが8月に正式公開される最終仕様NSX Type Sで生産終了すると正式に発表されました。
GRスープラや86、フェアレディZなど日本製スポーツカーが続々と盛り上がり世界中で人気なのになぜNSXは失敗してしまったのか?その理由は?

ホンダNSXタイプSは8月12日にペブルビーチで開催されるモントレーカーウィーク2021で発表し同日予約開始。
2022年12月に生産終了。
世界限定350台で内訳は、アメリカ市場300台、日本30台のみ、残り20台が他市場で発売となります。
初代NSXタイプSは日本市場でのみ発売でしたが、2代目タイプは初めてグローバル展開されます。
既に海外ではカモフラージュされたNSXタイプSの開発車両が目撃されており、エアロデザインが変更されているのがわかります。


初代NSXはアイルトンセナが開発に携わり今でも日本製スーパーカーとして圧倒的な人気でプレミア価格で取引されていますが、2代目NSXは初代と違い、日本製ではなくデザインから製造まで何から何までアメリカ製の正真正銘アメ車になってしまいました。
土屋圭一さんからホンダの広報に「2代目はアメリカ製でしょ?」と聞かれると広報は「メイドインホンダ製です(ドヤァ)」と言って失笑されてたり、黒澤元治さんなどからミラーがデカ過ぎ、ハンドルデカ過ぎ、重すぎてハンドリング最悪!、サスペンション作った奴はバカか?!などなど酷評が目立っていました。

NSXに搭載されるハイブリッドシステムは素晴らしく、フェラーリなどスーパーカーメーカーのハイブリッドシステムはほぼNSXと同じですが、これが複雑すぎたのかチューニング界隈で全く盛り上がらず、NSXのチューニングカーはほぼ存在していません。
2代目NSXはフェラーリ458イタリア同等の性能を持つスーパーカーで日本では2000万円を超えるV6ハイブリッドスーパーカーでしたが、GRスープラが登場した頃からみんなの興味がNSXから無くなり、コルベットC8が登場し最大市場のアメリカですら見向きもされなくなります。

コルベットC8は自然吸気V8エンジンを搭載したミッドシップスーパーカーでNSXとほぼ同じ馬力、価格も700万円以下、デザインも良しと2代目NSXがコルベットに勝てる要素が一つもなく、同価格帯のスーパーカー市場では価格の割には馬力が低いわリセール悪いわで2300万円でNSX買うなら中古のフェラーリやランボルギーニを買った方がコスパが良かったのも受け入れられなかった原因の一つです。
また、2016年8月に発表されたNSXはこれまでタイプRなど期待されていた派生モデルが全く出さなかったので性能は低いまま他メーカーのスポーツカーに性能の面でも負けていました。

オーストラリア市場では2020年に販売した台数は0台。去年のウチにとっくに販売終了していましたので、他の市場でも売れていないんだろうとは思っていました。
これは3代目NSXを作るとしたらフルEVにするか再びV6ハイブリッドにするのか分からないけど
現行のハイブリッドスーパーカー並みの性能にしないと誰も見向きされないな。あとは価格帯だけど、これ難しいだろうなぁ。
女性がデザインチーフとなってデザインされた世界初のスーパーカーとしてデザインはすごくカッコ良いと思ったんだけど、もうホンダ製スポーツカーに2000万円以上払う人は相当少ないし、2代目が失敗した以上来年にすぐ3代目が来るとはとても思えない。
【死亡確認】ホンダNSX、今年オーストラリアで売れた台数は0台wwwwwww撤退決定
【ホンダ信者発狂】黒澤元治氏が新型NSXをディスりまくるwwwwww
アメ車になってしまったホンダNSXのコンセプトとプロダクトモデルの違い
あやかしトライアングル 5 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版
- 関連記事
-
-
【マクラーレン675LT(笑)】次期GT-Rは3.0リッターV6エンジン+電気モーターで700ps 2015/05/26
-
レクサスLFAを創る男たち 2013/03/25
-
秘書「これの白欲しい!」 世界初マルチステージハイブリッドシステム搭載の【レクサスLC500h】2017年春発売 2016/02/18
-
【ゴジラの撮影はゴジラで】日産GT-Rはカメラカーに変化しました 2020/02/08
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
ホンダらしさ(笑)とか迷走して中途半端な物しか出来なかったから。しかもアメリカ製なうえ出したらアップデートもせずほったらかし。
> 日本製スポーツカーが続々と盛り上がり世界中で人気
は?
は?
ミニバンメーカーが作るスポーツカーなんている?
※3
いる人はいるわね。
いる人はいるわね。
欧州車は作る車はゴミだがイメージ作りだけは上手いから。モータースポーツイメージを上手く活かせないホンダ上層部は無能
↑
国産車の何に乗ってるの?
国産車の何に乗ってるの?
やっぱりブランドイメージの作り方が日本人は下手だよなぁ。そこが同じF1に参戦しててもフェラーリやアルピーヌとかとは違うんだよな
格好いいかと聞かれると、う〜ん…欲しいか?と聞かれると、う〜ん…全ての面ではどうか?と聞かれると、う〜ん…かな!
継続する事なくすぐに投げ出す口だけ番長ホンダはGT-RやZを作り続ける日産やスープラや億のハイパーカーを出すトヨタの爪の垢でも煎じて飲め
↑
なんかホンダに恨みでもあるの?
なんかホンダに恨みでもあるの?
すぐ梯子を外すメーカーってイメージしかないわ
F1しかりオデッセイしかり
方向性がないのがこのメーカーの方向性
F1しかりオデッセイしかり
方向性がないのがこのメーカーの方向性
>9
直ぐにF1撤退したヨタも同類
ポルシェやゴーンに負けた日産も同類
直ぐにF1撤退したヨタも同類
ポルシェやゴーンに負けた日産も同類
要のデザインは日本でやってほしかった
あと、先代からの継承を何も感じれなかった
とにかくカッコ悪いと思った
なんで一番かっか悪いデザインのアメリカに、それをやらせたんやろ?駄作に終わったな
あと、先代からの継承を何も感じれなかった
とにかくカッコ悪いと思った
なんで一番かっか悪いデザインのアメリカに、それをやらせたんやろ?駄作に終わったな
先代のように、フェラーリに寄せたデザインにしとけばよかったのに
勝てば官軍、負ければなんとやらになってたのにな
勝てば官軍、負ければなんとやらになってたのにな
ホンダ信者ってなんでこんなに他社貶したり突っかかってくるんだろうな
お前らがたくさん買ってれば無くなんなかったこのダセー車
反省しろ
お前らがたくさん買ってれば無くなんなかったこのダセー車
反省しろ
ホンダって信者になれるほど何も無くない?
精々最近のF1くらいで市販車の方はカスだし
精々最近のF1くらいで市販車の方はカスだし
米15
他社に突っかかってくるのは「ホンダ信者」に限った話ではないよ。その人個人の問題。
他社に突っかかってくるのは「ホンダ信者」に限った話ではないよ。その人個人の問題。
米15
ホンダをディスってるキミも同類
反省しろ
ホンダをディスってるキミも同類
反省しろ
発表から発売まで時間かけすぎなんだよ
出た瞬間に前時代感が漂うってどういうことだよ
出た瞬間に前時代感が漂うってどういうことだよ
※5
人に言えないほどの車に乗ってるのかな?
人に言えないほどの車に乗ってるのかな?
モーターとバッテリーを外せばバッチリ!軽量化にもなるし。
