
【何してくれてんねん】せっかくのフェラーリのV12エンジンにツインターボを着け1500馬力に魔改造してみた
フェラーリ伝統のFR V12モデルで一世代前のV12自然吸気エンジンモデルとなるF12ベルリネッタをベースにツインターボを追加し740馬力から1500馬力まで魔改造されたカスタムフェラーリがカリフォルニア州サンタアナでデビューしました。
フェラーリと言えばホイールを変えただけでも正規ディーラーで診てもらえなくなるのによ〜やるわ

F12ベルリネッタのエンジンルームにはスペースが無いので無理矢理ターボを搭載しています。
ボンネットも加工してターボの一部とマフラーがそのまま露出してまるでケンブロックのフーニトラックみたいなドリフトマシンのようでかっこいい



手掛けたのはウラカンスピードスターなど個性的なチューニングスーパーカーを多数作っているDailyDrivenExotics(DDE)
オリジナルは6.3リッターV12 NAエンジンを搭載し740馬力/690Nmを発揮しますが、ツインターボを移植し1500馬力以上出せる様になりました。
中古のF12を3300万円で買ってきてここまで改造ってやべー
- 関連記事
-
-
高級時計ウブロからフェラーリUSA60周年記念腕時計が発売 2014/10/21
-
13歳のクソガキがフェラーリを運転!? これはオタクパワー全開で追い込むぞ!!! 2015/08/05
-
フェラーリSF90ストラダーレが早速プレミア価格で中古市場に登場。限定車でもなんでもないのにすげぇな 2021/05/03
-
【こんなコレクションオシャレやね】同カラーのフェラーリ458スペチアーレ&458スペチアーレA 2015/06/11
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
すぐ壊れそう。
凄いカッコいいな
あとはボディキット次第で面白くなりそう
ターボ回りの排熱はとっても甘そうだから普段使いには辛そう
No title
結局、車は趣味の大人用おもちゃなんよね
でも、人に迷惑が掛からなければそれでいいと思う
ピカピカでうるさいのは迷惑だからきらい
でも、人に迷惑が掛からなければそれでいいと思う
ピカピカでうるさいのは迷惑だからきらい
No title
コレ、元ガスモンキーガレージのアーロンが作ったヤツだよ
No title
これは漢やね。
