
アストンマーティンヴァルキリーオンボード映像が公開 他
グッドウッドフェスティバルオブスピード2021でパブリックデビューを果たしたアストンマーティンヴァルキリー。
グッドウッドヒルクライムコースを走るオンボード映像も公開されました。
LMP1スタイルの快適性は考慮されていないコクピットで乗り降りも大変なヴァルキリー。
サイドミラーなど全てカメラ化されコクピットにはモニターがたくさん付いています。
ヴァルキリーをマイルドにしたのが今後発表されるヴァルハラになります。

FOSではトラブルなどありましたが、初めて一般公開の場で走る姿は注目の的でした。
来年はヴァルキリーAMR Proがヒルクライムコースを走るかもですね。
そしてヴァルキリーにもその技術が使用されているリマックネヴェーラも初披露されました。
今後はブガッティリマックとしてブガッティシロンの後継モデルもEV化する事が予想されます。
こちらもFOSでデビューとなったグリッケンハウス004S







マクラーレンF1と同じく3シータースタイルのアナログスーパーカーでバブルコクピットは視界を広げ広い空間を演出します。
開発当時は日産GT-Rのエンジンを使用する計画でしたが最終的にはGM製6.2リッターV8スーパーチャージドエンジンと6そくマニュアルトランスミッションを搭載し659PSを発揮します。
SCG004C GT3レースカーの公道モデルで今後量産される予定です。
ヒルクライムコースの折り返し地点でスーパーカー、レーシングカーによるパワースライド集
マクラーレン720S GT3Xなどレーシングカーは旋回性能が低いのでこの狭い道で苦労していますね。
あと何台かパワースライドしてヒヤッとする場面がある。
【PS5】DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT
- 関連記事
-
-
アストンマーティン ヴァルカンの作り方 2016/01/26
-
イラクの独裁者サダム・フセインのアストンマーティンが販売。すげー高いなこれ 2021/10/04
-
2400万以上もするアストンマーティンがスプレーで落書きされてしまう。 2018/03/22
-
アストンマーティンもターボエンジン採用か?それともAMG製エンジンのテストか?ニュルで謎のモデルがテスト 2014/10/22
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

【50万円はよ】昨日パクられたマツダRX7、大きく報道されたおかげで無事見つかる。 « ホーム » 【衝撃の事実が50年後にサラッと公開】ランボルギーニカウンタックLP400、実は150台生産じゃなかった

コメントの投稿
No title
ようやく大阪のおばちゃんのセンスに世界が追いついたか
ヘビ柄のインテリアとか動物愛護団体がブチキレそうだな
No title
ヴァルキリーの前方の視界がほとんどない。
グリッケンハウスのインテリアデザインくそ古臭いな
