
【FOS2021初日まとめ】グッドウッドフェスティバルで初デビューしたスーパーカー達
昨日から始まった走るモーターショー「グッドウッドフェスティバルオブスピード2021
今年は主催者のリッチモンド自身がエリーゼ、エキシージ、エヴォーラの後継モデルとして発表されたロータスエミーラのヒルクライムコースの走行でスタートしました。
クラシックカー、レーシングカー、ハイパーカーなどなど従来通りの規模で開催されるFOSは今日も行われています。

トヨタGR86やマセラティMC20、フェラーリSF90スパイダーのほか、
トヨタと同じハイパーカークラスで戦うSCG007、初めて走るアストンマーティンヴァルキリーなどがヒルクライムコースを初走行しました。

ランボルギーニアヴェンタドールをベースにあらゆる規制から解放されたサーキット専用モデルSCV12プロトタイプも走っています。

エリーゼ、エキシージ、エヴォーラの後継モデル、そして最後のミッドシップガソリンエンジン車として発表されたばかりのロータスエミーラもデビュー。
ファーストエディションのトヨタ版V6モデルはATもしくはMTを選択できますがAMG版の4気筒モデルはDCTのみです。
日本では正式な価格はまだ発表されていませんがヨーロッパでは900万円以下から発売されます。

GMA T.50と同じく2ドア3シーターのアナログスーパーカーSCG004もFOSでデビュー。
このレーシングモデルはニュル24時間耐久レースに参戦します。
一般公開されたばかりアストンマーティンヴァルキリーはコスワースが開発したV12自然吸気エンジンとリマックのハイブリッドシステムを搭載したハイパーカーでわずか150台しか生産されません。
エンジン音は強烈な音を出しており早く日本でも走っている姿を見てみたいですね。
残念ながらル・マンは参戦中止になってしまいましたが、そのテクノロジーを搭載したトラック専用モデルのヴァルキリーAMR Proが40台のみ生産されます。
ねんどろいど 鬼滅の刃 胡蝶しのぶ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
- 関連記事
-
-
ポール・ウォーカーのメモリアルイベントにて歴代ワイスピカーが集まる 2018/05/24
-
本当にドバイショック?1億7900万円の車が落札される 2009/12/16
-
香港のスーパーカーまとめ動画 2010/04/05
-
200台以上のスーパーカーが一同に集う 2017/04/25
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
