
クラシックカーをEVに改造?俺は昔ながらのV12とMTがいいんだよ!と改造されたジャガーEタイプ
ジャガー公式ですらクラシックカーをEVに改造してここ数年クラシックモデルを電機自動車に改造する企業が注目されていましが、イギリスのE-Type UK社は全く逆の事を行なっています。
ジャガーEタイプに6.1リッターV12自然吸気エンジンと5速マニュアルトランスミッションを搭載したレストモッドモデルで完全に時代に逆行した自動車を生み出しました。

Eタイプレストモッドには400馬力を発揮する6.1リッターV12エンジンを搭載。
馬力が上がった分ブレーキも強化する必要があり、4ピストンキャリパーで構成され足回りも変更され強化されています。





レストモッドには約4000時間がかかり、改造費だけで5000万円も発生します。※別途ドナーカーが必要。
勿論Bluetoothなど現代のオーディオシステムやLEDライトが新しく装備されています。
- 関連記事
-
-
アストンマーティンヴァルキリーにはオーナーを3Dスキャンした特注のシートが作られる事が判明 2017/05/26
-
【速報】アストンマーティンから究極の街乗り車「V8シグネット」がサプライズ発表 2018/07/12
-
アストンマーティンが正式にF1参戦を発表 2017/09/25
-
【サプライズ発表】アストンマーティンDBXコンセプト発表 2015/03/03
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
