
初のV6ハイブリッドエンジンを採用したフェラーリ296GTBが初公開
フェラーリはこれまでのV8、V12に加えて新たにV6モデルをラインナップに加えます。
新型スポーツカーの名前は「フェラーリ296GTB」SF90ストラダーレの下位モデルでV6ツインターボエンジンと電気モーターを搭載したハイブリッドモデルになります。
これでフェラーリはV8、V12、V6の全パワートレインに電化を行いました。

296GTBは2.9リッターV6ツインターボハイブリッドエンジンを採用し830馬力
F8トリブートより2気筒少ないだけですが0-100km/hは2.9秒、0-200km/hは7.3秒とF8トリブートより0.5秒速くなっています。
7.45kWhのバッテリーを搭載しておりeDriveモードではモーターだけで時速135km/hまで加速する事が可能です。





インテリアはディーノのダッシュボードを思い出させつつ、SF90系統の新しいデザインが採用。
おそらく鍵のデザインもカード型になっています。
296GTBはフィオラノサーキットで 1分21秒を記録。
これはF8トリブートより 1.5秒速いタイムです。



車重は1470kgとF8トリブートよりも35kg重いですが、
同じV6ハイブリッドのマクラーレンアルトゥーラよりも28kgも軽いのには驚きです。
SF90ストラダーレと同じく296GTBにもアセットフィオラノパッケージが同時に展開されます。
こちらはフロントバンパーにハイダウンフォースを発生させるカーボンファイバー製パーツを追加し、いくつかのコンポーネントや内装を軽量素材に変更し12kg軽量化しています。
カラーリングのイメージは250LM。
フェラーリの新生V6ハイブリッドモデルとなる296GTBはF8トリブートとSF90ストラダーレの間を埋めるモデルとなります。
今後296スパイダーやハイパフォーマンスモデルも登場するでしょう。



魔法科高校の劣等生 四葉継承編 2巻 (デジタル版Gファンタジーコミックス) Kindle版
- 関連記事
-
-
中田英寿がフェラーリで鈴鹿サーキットを走る 2016/03/07
-
バカ「あそこに停まってるフェラーリに立ちションしま~す」→オーナーに見つかりフルボッコに。 2013/04/15
-
フィアット500にフェラーリ458イタリアのエンジンを搭載したフィアット550イタリアが都内走ってるwwww 2015/04/14
-
ミハエル・シューマッハのフェラーリFXX2億6000万円で販売中 2013/06/25
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
パッと見ウラカン顔…?と思ったら、ダクトがそこにあるのか。
No title
フロントは90年代のカマロっぽいね わりと好み
でも、重くなるのは許せん
でも、重くなるのは許せん
見た目はアリだな
296台くらい買おうかしら
No title
かっこいいじゃん
いいねぇ
No title
これはエントリーモデルってことでいいのかな?
エントリーモデルが830馬力?それはないだろう。
アセットフィオラノこれはない
No title
高周波がV8ターボよりも超増強されていて良い。こりゃスパイダーが楽しみだ。
No title
こんな高性能なV6を出す意味ってあるんだろうか? なんでV8じゃ駄目なんだ。
↑フェラーリも徐々に気筒数減らして環境のこと一応気を使ってますよ〜。
ってアピールじゃね?
ってアピールじゃね?
壊れるんだろうな〜
どんな車でも壊れるけどね
AFがカモノハシとかコダックに見えるわ
後ろのフェンダーがフォードGT40みたいでいいね
