スポンサーリンク

【イボンコペッタンコ】トランスフォーマー/ビースト覚醒が2022年公開決定


ランボルギーニチェンテナリオやブガッティヴェイロン、パガーニウアイラなど最新のスーパーカーが多数登場する日本のおもちゃが原作の映画の最新作「トランスフォーマー/ビースト覚醒」が2022年公開すると発表されました。
2022年6月22日に公開する原題はTransformers: Rise of the Beastsですが、ライブドアニュースが勝手に邦題をビーストウォーズと書いたせいで伝説の3Dアニメ「ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー」が復活すると記事内容を読んでない人が勝手に話題になっていますが、本作は90年代を舞台とした作品で多分ゴリラは出てこないしオプティマスの声優さんは子安さんじゃない。
トランスフォーマー/ビースト覚醒2 2021-6-23






吹き替えはビーストウォーズのメンバーで頼む

日本のアドリブギャグアニメなビーストウォーズと海外のシリアスSFアニメのビーストウォーズはほぼ別作品だぞ。

TF実写の新しいやつビーストウォーズなんだね ぜっっったいアニメ版みたいに声優達のお遊びの場に使わないでほしい 普通に吹き替えてもらえたらいいな TF好きだけどあの吹き替えだけはマジで無理で観れなかった





知らないおっさん共に説明しておくと、90年代に放送されたアニメ作品で低クオリティな3Dアニメーションとエヴァやガンダムなど有名作品に登場する大御所声優がやりたい邦題やっている声優無法地帯アニメとして有名な作品です。

※ファンが作ったMAD作品ではなく公式と言うマジでイカれた作品でした。
流石にコンボイはゴリラじゃないだろうし90年代が舞台と言うことでランボルギーニディアブロとかマクラーレンF1とか90年代のスーパーカーが登場するかもですね。

今作もバンブルビーはカマロで登場するんだろうか?
トランスフォーマーの映画はスピンオフ作品含めて面白いし登場する車種も楽しみの一つです。



そしていよいよハリウッドで公開されるF9を記念してワイルドスピード20年の歴史

2作目まではブライアンが主人公だったんだけど、4作目以降からドミニクが主人公となっています。
F9ではレティと同じくハンが蘇りシステムを使用してファミリーに復帰していますがあの事故でどうやって生き延びてなぜこれまで仲間達に姿を見せなかったのか気になりますね!


『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』2021年8月6日(金)公開、映画前売券(一般券)(ムビチケEメール送付タイプ)



関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示