
【世界に1台】諸星さんがランボルギーニエストーケを公開。いつものゲーミング化はどこいった?
ランボルギーニから2008年に発表された4ドアコンセプト「エストーケ」
当時現行モデルだったガヤルドのV10エンジンを搭載したFRセダンで後に発売されるアヴェンタドールやウラカンのデザインを先行して採用していたコンセプトカーでした。
何度も発売されると噂されていましたが、発売される事はなく、諸星さんが手がけるFightingStarが作っちゃったみたいですね。


ベース車両はアウディRS7がベースみたいですね。
ランボルギーニ本家からはもう出る可能性が無くなった幻のコンセプトカーのレプリカを作ってしまった諸星さんのFightingStarすげぇな。
上がレプリカで下が本物のエストーケ。
本物はアウディA8をベースとしたロングシャーシ、ラージトラックを採用しガヤルドのV10エンジンを搭載した特徴的なデザインでランボルギーニのグランツアラーとして発表されました。
横浜赤レンガでイベントやってたんだ。知らんかったわ。
来年のオートサロンでもきっと展示してくれるよね!
ハセガワ メカトロウィーゴ エヴァコラボシリーズ Vol.3 はちごうき(ぱわーあーむ)+真希波・マリ・イラストリアス 1/20スケール 色分け済みプラモデル SP489
- 関連記事
-
-
【No Lamborghini No Life】諸星伸一がついに超有名なGoProのCMで世界デビュー!! 2014/09/30
-
【!?】EA、まさかの諸星伸一さんとも契約しニード・フォー・スピードに出演決定www 2015/08/05
-
【職業不良】諸星伸一さんのUnderground Heroがディレクターズカットで登場 2016/06/14
-
お前らを代表して下品でオラついているスーパーカーオーナーに文句言ってみた 2015/02/13
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

【反省してまーす】Creative Trendさん、デマを拡散し会社に迷惑を掛け謝罪記事を出すも全くの別記事に差し替える暴挙に出る « ホーム » 40万個のLEGOを使用して作られたランボルギーニシアンFKP37

コメントの投稿
No title
中国のレプリカ屋の方が工作精度高そうで草
だっせーなwwww
No title
ランボルギーニ愛を感じる
No title
とにかく、あの不必要な異常な爆音もやめてほしい
ほんと迷惑だわ
ほんと迷惑だわ
No title
全然違う…
No title
諸星さん事故してから以前のギラついた感がだいぶ無くなった
東南アジアの物好きの個人が製作したレプリカって感じだな
足立ナンバーwww
事故って反省したんかな
※8
足立ナンバーだと何か問題でも?
足立ナンバーだと何か問題でも?
だせぇ
No title
国会議事堂をバックの映像は蘇る金狼モチーフでランボ愛を感じるけど
おまわりさんに見つかったら怒られるやつだよね
おまわりさんに見つかったら怒られるやつだよね
※12
偽国会議事堂なんだよなぁ...
偽国会議事堂なんだよなぁ...
本人が満足していればそれで良し。
No title
2枚目の画像の後ろで走ってる車って、マセラティ?
やっぱ、どう考えてもこの人のせいでランボにイメージは下品とかパツキンデブとかになっちゃったよなぁ
車はいいのに
車はいいのに
No title
コレジャナイ感
前後は頑張ってるけど、サイドが酷いなwww
いいと思う。
出来栄えはまあ良くないけどこの精神は良きかな
出来栄えはまあ良くないけどこの精神は良きかな
ちょっとお金かかった自由研究かな
ボンネットのチリが合ってないね
こんなのをリリース出来るなんてランボルギーニ愛を1ミリも感じないな
クソダサ
完成度の低さ爆
コレよりランボルギーニ アスタリオンの方が好きだったな。
rs7がベースなのすげーな
まぁ目立ちたいのはいいけど、相変わらず本人が下品でランボが可哀想…残念
No title
ランボはこの人のせいでランボきらいになりました
うるさすぎんだよ!!
うるさすぎんだよ!!
要は自己満足
