
BMW iX & i4電気自動車2車種を同時発表 もうガソリンエンジン車作らないの?
BMWからEVスポーツ アクティビティ ビークル (SAV) のコンセプトの元開発されたiXと4シリーズのEV版としてi4がデビューしました。
新しく発売されるiXには第5世代のBMW eDrive テクノロジーは、電気モーター、パワー エレクトロニクス、トランスミッションを 1 つのハウジングにまとめたドライブ ユニットを中心にしています。この高度に統合された電気駆動システム トポロジーは、出力密度と効率の両方に有益な効果をもたらすと同時に、フロント アクスルとリア アクスルの間の領域の設置スペースを非常に経済的に使用します。





最上級モデルのiX M60では600馬力を発揮する電気自動車でBMW iX のボディ構造、設計原理、シャシー チューニングは、優れた乗り心地とスポーティなハンドリング特性を完全に融合させるように調整されています。アルミニウムのスペースフレーム構造と、ルーフとサイドとリアにカーボンファイバー強化プラスチック (CFRP) を使用したカーボンケージは、重量を最小限に抑えると同時に剛性を高めるインテリジェントな素材ミックスをもたらします。車の抗力係数をわずか 0.25 にする最適化された空力特性も、効率と航続距離に良い影響を与えます。車体下部に配置された高電圧バッテリーは、重心を低くし、均一な重量配分と相まって、より俊敏なハンドリングを実現します。バランスの取れた走行特性のおかげで、BMW iX は路上で安定感があり快適です。
そしてBMWi4
BMWは2030年までに電気自動車の販売世界シェア50%に向け続々とEVを導入します。
i4はドライビングダイナミクスに焦点を当て開発した初の電気自動車です。
4ドアグランクーペのエレガントなデザインと広々とした実用性を兼ね備えたミッドサイズせめぐ面とのスポーツセダンです。





11月に市場に導入される予定でBMW i4 M50(544馬力)とBMW i4 eDrive40(340馬力)の2バリエーションで展開されます。
デュアルモーターを搭載し0-100 km / hは3.9秒、最高速度は255km/h(リミッター)
iXと同じく最大200 kW の急速充電器に対応しフル充電で510キロ走行可能(WLTP)で10分の充電で164キロ走れます。
i4には軽量設計により重いバッテリーを必要とせず重量増加を最小限に抑えながらも高いボディ剛性を持つEVのスポーツモデルです。
両モデルはオプションでハンスジマーが作曲した特別なモーター音を車にインストールする事も可能です。
日本ではまだ価格は発表されていませんが、i4が600万円~
iXが900万円~となっています。
メルセデスベンツもそうですが立て続けに電気自動車を連発していますね。
やはりEV世界一の中国に負けないようどんどん攻めているのがよくわかります。
もうメルセデスとBMWではガソリンエンジン車はほとんど新車出さないでしょう。
水素はどうしたん?
日本だけ頑張ってるかんじだけど
作曲家ハンスジマーが手がけた将来電化するBMW Mのモーターサウンドが公開 ほか
PlayStation Plus 12ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]
- 関連記事
-
-
BMWの世界初レーザーヘッドライトが凄い!こんな小さくても明るいのか… 2011/10/09
-
え?BMW4グランクーペ出るの? 2013/12/28
-
【デカすぎんだろ】BMW、史上最大級に大きいキドニーグリルを東京オートサロンで公開 2022/12/16
-
2019年BMW 3シリーズがリーク 2018/10/01
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
iXめちゃめちゃダっさいやん
( ̄(工) ̄)
No title
モニターあんなに要るの?
No title
だからCAFEの数値を捻出しなきゃいけないんだってば‥。
罰金払ってもいいって言ってるのがランボルギーニ。価格に上乗せしても売れる。
罰金払ってもいいって言ってるのがランボルギーニ。価格に上乗せしても売れる。
