
初めて一般客を入れパブリックデビューした史上最速ハイパーカー、ヘネシーヴェノムF5のサウンド
先週、アメリア島で行われたコンクールデレガンズにて初めてグローバルパブリックデビューしたアメリカ産ハイパーカー「ヘネシーヴェノムF5」
何千もの観客とメディアを入れての久しぶりの自動車展示イベントで皆初めてみる時速500キロオーバーのハイパーカーに釘付けです。

入場無料だったTheAmelia's Cars&Coffee at the Concoursではヴィンテージカーやエキゾチックカー、コレクターズカーなど希少な車が多数展示されその中でもヴェノムF5は初めての一般披露だったので注目されていました。
6.6リッター V8ツインターボエンジンは1817馬力を誇り、最高速度は時速500km/hを余裕で超えるスペックを持ちます。
現在同じくアメリカ産ハイパーカーのSSCトゥアタラが時速530km/hを実車で超えていますがヴェノムF5も同等かそれ以蔵の速度を出せるでしょう。


デザインはヨーロッパ車みたいだけど、エンジン音はさすがアメ車って感じ。
ヴェノムF5のエンジン名「フューリー」に相応しいサウンドです。
ヘネシーはイベント終了後、再び開発を再開させこれまで50%に絞っていたエンジンの負荷テストを100%に開放し、公道やサーキットでの本格的なテストが始まります。
完全オーダーメイド製で2億3000万円〜。
この車は日本の様な信号ばっかりで狭い道路の国では見る機会無さそうですね。
日本でも海外の様に医者以外の人でも注射出来る様になれば早く大型イベント開催できるのにね。
地獄の様な猛暑があと数週間もしたらやってくると思うとマスクなんてしたくないよ。
POP UP PARADE ダンガンロンパ1・2 Reload 江ノ島盾子 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
- 関連記事
-
-
警察官がデモ参加者の車に対してナイフでパンクさせる悪質な嫌がらせ。これは許せない 2020/06/09
-
SSCトゥアタラが新たな最高速度記録を達成!ブガッティの記録にもまもなく更新可能に! 2022/05/26
-
【公式が狂ってる】2015フォード・マスタング、バーンアウトシステムを搭載wwwwww 2014/04/22
-
ダッジ・ヴァイパーACRのリアウィングはベットに最適な大きさだった事が判明 2016/04/11
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

【独占記事】ランボルギーニからウラカンスーパートロフェオEVO2のカタログが届いたよ。限定モデルも明らかに « ホーム » マセラティの小型SUVグレカーレ最初のプロトタイプが公開&ジュネーブモーターショー開催決定

コメントの投稿
人間の陸上も短距離中長距離だけじゃなくてグネグネのコース走るツアーとかしたら面白そう
アメリカ人だれもマスクしない説
アジア人は顔がキモいからか?
アジア人は顔がキモいからか?
No title
ほんとだよね
医者は副作用発言者に備えて待機してればいいだけなのに
有事だからちょっとはゆうずう利かせよ
っておもっちゃうよね
F5は6.6でツインTでいいよね
医者は副作用発言者に備えて待機してればいいだけなのに
有事だからちょっとはゆうずう利かせよ
っておもっちゃうよね
F5は6.6でツインTでいいよね
清原に注射してもらえば?
No title
♯2
たしかに!!
コロナ終息してますくなくなったら、美人率がぐっとさがりそうだよね
たしかに!!
コロナ終息してますくなくなったら、美人率がぐっとさがりそうだよね
No title
#4 うまい
皮下注射なんてうちの小学生でもできるってーの
皮下注射なんてうちの小学生でもできるってーの
