
EVへとレストモッドされたオペルマンタGSeElektroMODが復活
ドイツの自動車メーカーオペルは1971年に発表された電気自動車Elektro GTEVから50周年を迎え、
1970年代のマンタAを電化レストモッドしたオペルマンタGSeElektroMODを発表しました。
オリジナルのデザインほぼそのままのスタイルに最新の技術を取り入れたオペル公式のカスタムカーで古き良きデザインのまま現在に電気自動車として蘇りました。
このデザインはかなり魅力的なEVですね。






オペルマンタGSeElektroMODは電気自動車なのでフロントグリル部分はLEDライト付きのフルスクリーンに変わっています。
メーター類などタッチパネルなど近代的な装置とクラシカルなインテリアとうまくマッチしたデザインになっています。
搭載されている電気モーターは147馬力/255Nmを発揮するシングルモーターを搭載し31kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載しフル充電で200キロ走行できます。
マンタGSeElektroMODはオートマ後輪駆動の電気自動車ですが3ペダルモードを搭載し、 4速マニュアルトランスミッションをシミュレートしています。
半世紀前にオペルGTのエンジンを電気モーターに変えたElektro GTはボッシュ製のDCモーターを2基搭載し160馬力を発揮し当時6つの世界記録を樹立した電気自動車でしたが、バッテリーだけで740キロ、車重は1550キロととてつもない重さとガソリンの方が圧倒的にコストが安かったので普及する事はありませんでした。
オペルは今の所マンタGSeElektroMODを市販化する計画はありません。
青島文化教材社 スカイネット 1/24 ベルキットシリーズ No.8 オペル マンタ400 GR.B ギ・フレクラン ツール・ド・コルス 1984 プラモデル
- 関連記事
-
-
スパイダーマンが乗る車はアウディe-tron GTこれポルシェタイカンより売れそうだわ #スパイダーマン 2019/06/20
-
映画Spies in Disguise専用のスペシャルモデル「Audi RSQ e-tron」のカーチェイスシーンが公開 2019/11/27
-
世界初の公道を走る6輪スーパーカーCovini 6SWが7000万円で発売! 2019/12/02
-
アウディって24時間耐久レースだと圧倒的な強さ誇っているよな 2013/06/28
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
