
世界一のブガッティコレクター、Manny Khoshbinさん、子供にブガッティ創業者の「エットーレ」と付けようとしていた
世界一のブガッティコレクターでこの世に1台しか存在しないエルメスとのコラボレーションしたChironhabilléparHermèsを所有する不動産会社社長のManny Khoshbinさん。
ヴェイロンの時もブガッティから特別な顧客としてワンオフモデルを作成し、現在は3台のヴェイロンを所有しています。
Manny Khoshbinさんは息子の名前にブガッティ創業者エットーレ・ブガッティから名前を借り「エットーレ」と名付けようとしましたが妻に反対され諦めたそうです。

彼がシロンを初めてみたのが2015年。
世界で一番最初にビルドスロットを予約しましたが、納車第一号はManny Khoshbinさんではありませんが、これには理由があります。
彼は2015年の予約した時点で他の顧客と全く違う特別オーダーを行っており、エルメスとのコラボレーションを希望します。
パリのエルメスに2回訪問し、インテリアをデザインし、これまで100通以上ブガッティとエルメスのデザイナーと相談し完成した車です。
このChironhabilléparHermèsは売る気はなく、将来息子へと引き継ぐ予定で、何世代に渡っても生き続けるでしょう。と述べています。







ChironhabilléparHermèsには「H」モノグラムでカスタムされたフロントグリルや特別な模様などが特徴で特別なボディカラーで仕上げられており、唯一何も弄っていないのがエンジンベイのみです。
インテリアのほとんどはエルメス製の最高品質でカーペットすらエルメス製です。
ブガッティとエルメスとの関係性は歴史があり、第一世界大戦前、エットーレブガッティはエルメスの孫であるエミールモーリスエルメスにサドルやその他の革製タックを依頼し1920年代にはレーシングカーにエルメスの革製品が使用され、2008年のジュネーブモーターショーにVeyron Fbg par Hermèsを発表しました。
ちなみにパガーニウアイラやマクラーレンスピードテールにもエルメス仕様にしています。
次のエルメスモデルはケーニグセグジェスコかな?
フィギュアーツZERO 鬼滅の刃 嘴平伊之助 獣の呼吸 約160mm PVC・ABS製 塗装済み完成品フィギュア
- 関連記事
-
-
【事実上の敗北宣言】ブガッティCEO「最高速度は優先事項では無い」 2018/03/31
-
黄金のブガッティヴェイロン16.4、クロームシルバーだとお洒落なのに金だと卑猥に見えるんだろう? 2013/06/16
-
【400km/hなんて出ません】ブガッティ史上最も小さく遅いモデル 2014/09/05
-
リーマンショックやディーゼルゲート事件で生まれる事がなかったブガッティのプロトタイプ3台が公開 2020/02/18
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
