
子供用おもちゃの車を改造しナンバーを取得したイカれた大人wwww
子供の頃大好きだった車のおもちゃにずっと乗っていたいととんでもない夢を叶える大人。
子供用の車のおもちゃを改造しなんと公道を走ってしまう人が現れています。
タイヤは空気の入った本物のタイヤに変更しヘッドライトやブレーキライトなど自動車に必要なものを全部小さいおもちゃの中に搭載しています。
イギリスではこれが合法的に走れるってマジでイカれてるなw

このおもちゃの車はRiiRoo Super SportXLとして日本円で10万円ぐらいで発売されています。
使い勝手は当然悪いですが勿論公道を走る上での安全性は説明するまでもありません。公園や庭で乗ってください。
なぜおもちゃの車が公道を走れる様になったのか不明ですが、イギリスではごく少数しか生産されていないキットカーに車両識別番号を与える制度があるのでおそらくこれを使って試験に合格したと思われます。




元々は24V 180Wモーターを搭載していましたが、48V 650Wのモーターに改造しバッテリーも追加。
サスペンションは入っておらず最高速度も時速35km/hしか出ない電気自動車でフル充電で6キロしか走れないので毎日の運転には適していません。
合法的に公道を走れるんだろうけど、街の警官はそんな事知らんだろうから余計なトラブルに巻き込まれそうな車だなw
けど子供用のおもちゃにして結構本格的な車だね。鍵も付いてるしBluetoothやUSBまで付いてるの?
普通の車と同じじゃん!
日本で同じようなラジコンみたいなおもちゃ売ってるけど、多分パワーも違うんだろうな。
金持ち専用おもちゃか。
電動 乗用カー 乗用ラジコン LAMBORGHINI 乗用玩具 Centenario【ランボルギーニ・チェンテナリオ:ブラック】
- 関連記事
-
-
被害額数億円?ウィリアムズF1がまた事故&ダートを爆走!ポルシェ911& 2012/08/13
-
ガルフオイルのロゴが使えなくなったけどガルフカラーのポルシェ911ターボSが公開 2021/07/27
-
メルセデスAMG GTなんぞザコ扱い ポルシェ911カレラGTSデビュー 2014/10/08
-
明日公開予定のポルシェ992タルガがリークされる 2020/05/17
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
内装のクオリティ高いな
海外のこういうぶっ飛んだ事する連中ってマジで好きだわwwwwwwwww
日本もおもちゃほどではないけどEVクラシックっていうミニカーがあるみたいで、そのデザインが好きだから乗ってみたい
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
最高にステキ
