
フェラーリ812コンペティツィオーネの車内の閉鎖感がヤバすぎる
先日公開されたフェラーリ812コンペティツィオーネのオンラインカーコンフィギュレーターで360度自由に見ることができます。
もちろん812Cの車内も360度自由に見ることが出来ます。812Cには量産車で初めてリアスクリーンを全部塞いだボルテックスジェネレータースクリーンが搭載されますが、本当何も見えないし閉鎖感が凄そうです。

これが812Cクーペ版のみ搭載されているボルテックスジェネレーターリアスクリーン。
これを付けるとリアスポイラーを付けずともダウンフォース性能が上がるみたいですが、ただでさえ後ろが見えにくいフェラーリは全く見えなくなっています。
もちろんカメラが搭載されているのでバックするときは良いんですが、日本みたいな左側通行の国では車をスタートする時命掛けて行くしかないな。


ちなみにリミテッドエディション番号は1/XXXって隠されていますね。
リア部分を全部隠してるってレーシングカーみたいだな。これ合法なの???(※トラックと普通車は制度が違います)
最近のミッドシップスーパーカーはエンジンフードを隠す傾向だけどこれF40みたいにプラスチックとかガラスじゃ駄目なの???
フェラーリ812コンペティツィオーネのオンラインカーコンフィギュター公開
【購入条件も明らかに】812コンペティツィオーネって言うほど812スーパーファストと違いあるか?
- 関連記事
-
-
全てのカテゴリのレース技術が入った最高のスポーツカー【ダラーラストラダーレ】 2018/03/16
-
フェラーリP4/5のボディパネルを外した状態が初めて公開される 2019/08/24
-
フェラーリF12VSいよいよ来週公開か 2015/10/02
-
フェラーリCEO、「2019年から全モデルハイブリッド車にする」 2016/11/09
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
公道走らなきゃいいわけよ。
簡単なことだな。
簡単なことだな。
No title
このむりやり感が、いよいよフェラーリバブルの終焉を感じるね
終焉どころか増す一方。それが世の中というもの。
その後ろが見えないスクリーン、ロータスエキシージがとっくの昔に採用してますが何か?
