
【悲報】ハイパーカークラスが遅すぎるLMP2の方が速かった。もう終わりだよこのハイパーカー
いよいよLMP1に代わって始まる新しいトップカテゴリーとなるハイパーカークラス。
フェラーリやプジョーなども参戦を表明しているカテゴリーでトヨタ、アルピーヌ、グリッケンハウスの3チームが今年のスパ6時間耐久レースに参戦しています。
先日から始まっているプロローグテストではハイパーカークラスは一つ下のLMP2クラスと全く同じペースであり、いくつかの区間ではLMP2クラスの方が速いタイムだった事がわかりました。

ファストトラップはロシアのGドライブレーシング(LMP2)が2分4,168秒でトップ。
2位にはわずか0.116秒遅かったユナイテッドオートスポーツオレカ(LMP2)
トヨタは4位の2分4,669秒と全体で4位でした。
本日の公式テストではほぼ全てのLMP2カテゴリーにエントリーしているチームがハイパーカーカテゴリーよりも速くなっています。



前情報からハイパーカークラスはLMP1マシンより性能が劣化していることがアナウンスされていましたが、市販化されているロードカーがベースのレーシングマシンで重量も重いですがLMP2クラスは完全レース用のマシンなのでポテンシャルも上です。
これまでのトップカテゴリーはアウディやポルシェが居なかったので完走すればほぼ優勝できるような状態でしたが、
今年は非常に厳しいレースとなり面白くなりそうですね。
スパフランコシャンサーキットを走るトヨタGR010ハイブリッドのオンボード映像
まぁハイパーカークラスはデビュー年だしいきなり結果を求めるのはかわいそうな気がするけど、
今年はLMP2クラスの方が優れているのでトヨタの連覇は相当厳しいでしょうが頑張って欲しい。
柔術廻戦 デフォルメ フィギュア vol.2 釘崎野薔薇 五条悟 2種セット
- 関連記事
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
アウディもポルシェもほぼ一強で完走すれば優勝状態だったでしょ
そもそもこのカテゴリーでまともにライバルがいて競い合ってた時代なんてどれだけあるのやら
そもそもこのカテゴリーでまともにライバルがいて競い合ってた時代なんてどれだけあるのやら
まあ、アウディやポルシェのような強いチームがいない間のチャンスタイムは終了ですな。
馬力制限してるから多少はね、、?
来年通り1000馬力出せば変わるっしょ
来年通り1000馬力出せば変わるっしょ
