スポンサーリンク

2023年からルマン24に復帰するアウディレーシングカーのデザインスケッチが公開 ほか


いよいよハイパーカークラス最初のレースとなるスパ6時間耐久レースが今週末スタートしますが、
ルマンの王者でもあるポルシェとアウディは2023年から一つ下のカテゴリーとなるLMDhクラスに参戦する事を発表しています。
すでにポルシェのLMDhマシンのデザインスケッチが公開されていますがアウディのLMDhマシンのデザインスケッチが初公開されました。
Audi-LMDh 2021-4-29


こちらがポルシェのLMDhマシン。
両社とも同じフォルクスワーゲングループ傘下のブランドでLMDhマシンもアウディとポルシェと共同開発しています。
スペックは規定により約1000kgの車重に680馬力
ちなみにフェラーリはトヨタと同じくハイパーカークラスに2023年に参加しますので2023年は非常に面白くなりそうです。
b5-Porsche Motorsport_LMDh teaser front 2





いよいよ5月1日からスタートするハイパーカークラスに参戦するトヨタGR010ハイブリッド。
これまでのTS050ハイブリッドよりか性能は劣りますが、市販車ベースのレーシングカーと言うところが良い。



トヨタが開発中の水素エンジンのレーシングマシンの「音」を初披露


レースの世界でも水素をしようとしているトヨタ。
ほとんどガソリンエンジンと違いは無さそうですね。
トヨタによれば、水素の燃焼はガソリンの燃焼よりも速いため、エンジンの応答性が向上し、音が出てCO2排出量がゼロになります。
一般車両に普及するかしないかはインフラ設備とコストですね。これが普及してくれないとエンジニア達は将来仕事を奪われるかもしれません。




くま クマ 熊 ベアー 6 (PASH!COMICS) コミック – 2021/5/7




関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

GRヤリスじゃなくてカローラスポーツな

そのうち酸素の使用規制もありうるか。
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示