
大雪の中、ニュルでテストするメルセデスAMG ONEの動画が公開
先日2台のプロトタイプがドイツニュルブルクリンクにてテスト走行が行われていましたがその走行シーンの動画が公開されています。
1.6リッターのV6Eターボエンジンを搭載するAMGONEの迫力あるエンジンサウンドと共にF1マシンのように聞こえます。
現在、2台のプロトタイプで公道テストを行っていますが、カモフラージュで偽装しているAMGONEにはサイドミラーの形状が違うのでまだ明らかにしていない空力パーツを使用してテストしていると思われます。

AMG ONEには複雑で繊細なF1エンジンを公道モデルに搭載する為、発売時期が大幅に遅れてしまいましたがそろそろ最終仕様など発表されそうです。
メルセデスの新しいブランドEパフォーマンスを象徴するハイパーカーでAMG ONEに搭載されるのか不明ですが、
AMGはドリフト中に電力を充電できるハイブリッドシステムを発表しており、まるでゲームみたいにブースト機能を使う事が出来るシステムがあるのでAMG ONEにも搭載される可能性があります。
メルセデスベンツは以前、ニュルブルクリンク北コースを6分11秒で走れる性能があると言っていましたが、最新の情報では6分になるとも言われています。
AMGハイブリッドエンジンはドリフトで充電出来る事が明らかに!困った時はドリフトしようぜ!

そして2023年から発売が予定されている世界限定500台のアストンマーティンヴァルハラ。
自社製3.0リッター V6エンジンとハイブリッドシステムを使用して1000馬力前後になる予定でしたが、
メルセデスベンツとの関係性が強化され、コストダウンの為、V6エンジンの開発を中止し、AMGの4気筒エンジンが採用されるのでは?と言われていましたが、先日のEパフォーマンスブランド発表時に4.0リッターV8ツインターボエンジンを搭載するSL73とAMG GT73が発表されたのでヴァルハラも引き続きAMG製V8ツインターボエンジンを採用する可能性が非常に高くなりました。
アストンマーティン製V6ツインターボエンジンはAMG製V8ツインターボエンジン並みのレスポンスを発揮するエンジンでしたが、60年ぶりの自社エンジンは幻に終わりそうです。
POP UP PARADE ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 近江彼方 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
- 関連記事
-
-
メルセデスベンツ新型Sクラスのリア部分がリークされる。 ほか 2012/08/22
-
【◯◯顔ダブルピース】2017グッドスマイル初音ミクAMGデビュー 2017/02/19
-
年内にメルセデスAMG GTロードスターがリリースされる事が明らかに。 2016/04/26
-
メルセデスAMG ONE、開発が大幅に遅れる事が判明。2019年発売はほぼ無理 2018/10/16
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
