
半導体不足問題の後、自動車メーカーはタイヤゴム不足問題が待ち構える ほか
現在自動車メーカーは半導体不足の為、操業停止している企業がほとんどです。
これは去年のロックダウンの時に工場の操業を数ヶ月止めたので、自動車メーカーは半導体が不要になり、代わりにパソコンメーカーなど急速に需要が拡大しロックダウン解除後、中国市場をはじめ世界中で自動車の需要が回復し、再び半導体を注文しようとしますが半導体が調達できず仕方なく工場の操業を停止しているのがほとんどです。
自動車メーカーは現在ゴム不足に対処しなくてはいけなくなりました。

パンデミック後、ゴム手袋や包装フィルムの需要が急増。
しかもタイやベトナムなど天然ゴムの生産国では干ばつや洪水の影響でゴムの価格が急激に高騰しています。
中国はゴム不足を去年のウチに察して国内の在庫を確保する為、大量のゴムを購入しておりアメリカでは既にゴム不足の問題が発生しています。
天然ゴムの価格はこの4年間で急騰し1キロあたり2ドルに達し、今後5年間で1キロあたり5ドルに到達する可能性があると報道もされています。

今の所、フォード、ストランティスはゴム不足問題を監視している状態で、ゼネラルモーターズは当分ゴムの供給は心配していないと述べています。
ミシュランは「半導体不足ほど深刻な状況ではないが、間違いなく悪い状況です」とこのゴム不足問題に危機感を示しています。
個人的には去年世界中で発生したマスクやトイレットペーパー不足問題の様な気がしてすぐ解決出来そうな気がします。
次はメルカリでタイヤ転売すっか。
ポルシェが中国進出20周年を記念し特別仕様の911ターボSを発表
中国進出20周年を記念し「911ターボSチャイナ20周年記念エディション」と「718スパイダーチャイナエディション」が発表されました。
基本スペックは変更ありません




サイバーパンク2077に登場した930ターボも展示してありゲームファンも大興奮。
超像可動 北斗の拳 ジャギ 約175mm PVC&ABS&ナイロン 塗装済み可動フィギュア
- 関連記事
-
-
【まだ旧世代の911を売るのか】マンタイレーシング創立25周年記念モデル「ポルシェ911 GT2 RSクラブスポーツ25」を発表 2021/08/06
-
ポルシェ919ハイブリッド公開キタ━(゚∀゚)━!ル・マン24はこのLMP1マシンで走る! 2014/03/04
-
【そういう所走る車じゃねーからこれ】ポルシェ918スパイダーとフェラーリF12がクソ細い田舎道を走る 2014/12/31
-
ポルシェ928が復活? 2010/02/17
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
