
アップルカー、韓国のLGとカナダのマグナの合弁会社で製造か
シャオミやファーウェイなど続々と総合エレクトロニクス企業が電気自動車へと参入すると報道されていますがその中でも世界中が大注目しているのがアップルです。
これまで様々なメーカーとパートナーシップを結ぶと噂が出ていたアップルカーですがアップルは韓国のハイテク企業大手LGとカナダの自動車部品サプライヤーマグナとの合弁会社でアップルブランドの電気自動車の製造パートナーとの契約に「非常に近い」とコリアタイムズが報じています。

LGはみなさんご存知の通り日本でも様々な製品を展開している韓国の企業でゼネラルモーターズとテスラに電気モーター、バッテリー、その他のコンポーネントを供給しています。
マグナは自動車産業の最大のサプライヤーでトヨタGRスープラやソニーヴィジョンSもマグナの工場で生産しています。
LGとマグナの新会社LGマグナ・イーパワートレインは現在10億ドルの価値があり電気自動車の分野に特化した企業です。

アップルは自社工場を持たない企業なので必ずどこかの企業がアップルカーを製造する形になりますが、
LGマグナ・イーパワートレインはまだ生産能力が低く大量生産に向いていないですがアップルカーは大量生産するつもりはないそうです。
結局どこになるのか、そして今度こそ本当にアップルは車を作るのか?
【草生えた】ヒュンダイ、正式にアップルと交渉していないと発表すると株価が暴落wwwこりゃマツダもあぶねーぞ
テスラの裏技(?)open butt hole(Siriの穴を開け)と音声入力するとグローブボックスを開けられるイースターエッグを発見。
ちなみにclose butt holeと言えば閉まるらしい。
- 関連記事
-
-
ヒュンダイ、う○ちの臭いの原因を特定!リコール内容はファブリーズでプシュー 2020/11/14
-
中国、わずか10分の充電で400km走行可能なバッテリーをテスラやベンツなどに提供&オランダ沖で発生した自動車運搬船火災事故の内部写真公開 2023/08/17
-
ヒュンダイ、2015年モデルのジェネシスでグーグルグラス対応へ 2014/01/04
-
中国企業に救われBMWのエンジンを搭載した新生フィスカーレベロGTなど3つのモデルが公開 2019/04/16
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
テスラに対抗してどういう売り方してくるか注目
独自規格の充電ステーションとか作りそう(やめてくれ)
大騒ぎしてるメディアが多いけど
iPhoneと連携したライドシェアとかじゃないの。
というか、いまさら個人所有の車を作ろうとは思わないんじゃね?
乗用車をやろうとしたらどうやったって
既存メーカーには勝てねえと思う。
iPhoneと連携したライドシェアとかじゃないの。
というか、いまさら個人所有の車を作ろうとは思わないんじゃね?
乗用車をやろうとしたらどうやったって
既存メーカーには勝てねえと思う。
