
クソ画質だったデジタルアウターミラーも改善か?2022レクサスESが4月19日デビュー
アウディよりも早くサイドミラーをカメラ化した世界初のデジタルアウターミラーを搭載していたレクサスESのフェイスリフトモデルとなる2022年レクサスESが4月19日、上海モーターショーにて世界初公開する事を発表し、ティザービデオをリリースしました。
他にも既に発表済みのLF-Z Electrifiedコンセプトとトヨタから新型電気自動車のSUVモデルも発表します。

レクサスESと言えばなんと言ってもサイドミラーをカメラ化したデジタルアウラーミラーが特徴でしたね。
オプションで20万円もするのに今時HD画質以下のボケボケ解像度とただモニターを室内に付けただけのデザイン性皆無の本当ガッカリオプションでしたが、2022年モデルではアップデートされているんでしょうか?
4Kとは言わないが高級車なんだから最低でもスマホ並みの解像度にしてほしいところです。
アウディのeTronなんてこの前体験してきたけど、高い解像度で見やすいしドアパネルに埋め込まれた専用デザインでレクサスESのデジタルアウラーミラーより一世代以上優れていた。

そして名前は既に判明している電気SUV「トヨタBZ」も上海モーターショーでワールドプレミア。
これはe-TNGAプラットフォームで開発されたSUVでフォードマスタングマッハEなどがライバルになりそうなモデルです。
このe-TNGAプラットフォームは前輪駆動、後輪駆動、全輪駆動など様々なタイプに対応する総合的なプラットフォームで今後数年以内に市販化が予定されているようです。
上海モーターショー2021「The 19th Shanghai International Automobile Industry Exhibition(Auto Shanghai 2021)」
4月19日(月)~20日(火) : プレスデー、4月21日(水)~4月23日(金) : 特別招待日、4月24日(土)~28日(水) : 一般公開
【愛蔵版】新世紀エヴァンゲリオン (6) コミック – 2021/4/26
- 関連記事
-
-
【何だこれ?】ホンダがBaby NSXのをお漏らしか? 2015/07/27
-
マレーシアの熱狂的なGT-Rオーナーズクラブ 2013/12/16
-
【こんな方法で開くの!?】珍しいルーフ構造を持つクルマたち 2021/06/06
-
パリス・ヒルトン誕生日にレクサスLFAをプレゼントされる 2011/02/17
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
