
赤外線カメラで見るバーンアウト、煙の中はこんな風になってた ほか
レースとは異なりある程度の広い場所があれば観戦できるバーンアウト。
こちらは海外で行われたバーンアウトの大会でドローンよるサーマルカメラの映像でタイヤ煙をカットして車がどんな風に動いているのかがよく分かるビデオとなっています。

後半の動画ではかなりの熱が遠くまで飛んでいるのがよく分かりますね。
煙が無いのでどんな風に走っているのかがよく分かる。
フェラーリ812イモラの予想CG



イモラって既にパガーニが使ってるけど結局どんなモデル名なんだろう?
Almost ready with FSD Beta V9.0. Step change improvement is massive, especially for weird corner cases & bad weather. Pure vision, no radar.
— Elon Musk (@elonmusk) April 9, 2021
イーロンマスクがフルセルフドライブβばんVer9.0で大幅に自動運転を改善しているとツイート。
V9.0ではレーザーセンサーを使用せず、カメラと超音波のみで自動運転すると言う興味深い事実です。
テスラには1つの前方レーダーセンサー、8つのカメラ、12の超音波センサーが備わっています。
他社ではiPhone12Proに搭載されているLIDARセンサーを使用して空間を把握していますが、
イーロンマスクはLIDARセンサーはコストが高すぎるので否定的な意見を述べていました。
今回の前方レーダーセンサーを使用しないβ版は改めてLIDARセンサー不要説を唱えています。
- 関連記事
-
-
【中身はヴァイパー】VLFフォース1ロードスター上海でデビュー 2017/04/11
-
フォード・マスタング・シェルビーGT500、700馬力以上になって登場 2018/01/16
-
ドバイが日産GT-RとシボレーコルベットC7を救急車に採用&コルベットC8のニュルブルクリンクのタイム 2019/10/10
-
1億2000万円で落札されたフォードマスタング・シェルビーGT500第1号車がグリーンホーネットと同じカラーリングで完成 2019/12/27
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
