
レクサスLFAとポルシェカレラGTのエンジン音の区別つく人ゼロ人説 ほか
レクサス初のスーパーカーとして日本車としては珍しくフェラーリやランボルギーニの様にプレミアが付き、
販売が終了した今でも年に数台新車として販売されスーパーカーとしての性能はもう世代が古いのでそんなに速くは無いですがV10自然吸気エンジンのサウンドはまるでF1マシンの様に魅力的なサウンドです。
同じくV10自然吸気エンジンを搭載しているポルシェカレラGTもあまり注目されていませんがLFAに匹敵するエンジンサウンドを持っています。
LFAとカレラGTの音の違いって分かります?

全く同じ?車内からだと違うんだろうか。
みなさんどちらが好みでしょう?
ちなみにカレラGTは5.7リッター V10エンジンを搭載しエンジン最大回転数8000rpm
612馬力/590Nm
LFAは4.8リッター V10エンジンを搭載しエンジン最大回転数8700rpm
560馬力/480Nmを発揮します。
そして世界最軽量のV12自然吸気エンジンを搭載したGMA T50スーパーカーのエンジンダイノシミュレーション
ル・マンサルトサーキット版
真のマクラーレンF1の後継モデルでニキラウダの名が付いたスーパーカーも量産まだもう少しだけ時間が掛かります。
- 関連記事
-
-
日本市場限定だった4気筒のスープラとハチロク箱根版がアメリカでも販売 2019/05/01
-
【動画あり】スバルWRXコンセプト ニューヨークオートショーで公開 2013/03/29
-
絶対に地球に優しくない日産シルビアが走ってるwwwエンジン糞うるせぇwwwww 2015/02/07
-
【UZEEEE!!!!】コスプレイヤー「ハチロクと一緒に藤原拓海のコスしました~」 イニDキッズ「全然違うナメてんの?」 2018/07/07
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
両方とも良いネ
LFAのマフラーはトヨタ製でもヤマハ製でもなく、三五製というのを最近知った。
No title
LFAの方が若干甲高いかな
No title
分かるだろ
No title
似たような音に聞こえない‥。
トルクこんな低かったんや
どっちも古いデザインだけどポルシェのほうがいいな
