スポンサーリンク

リマックの技術を手に入れた韓国最高の電気自動車ジェネシスXコンセプトがグローバルデビュー


昨日のKIA EV6に続いてヒュンダイの高級車部門ジェネシスからEVベースの高性能グランツーリスモとなる「ジェネシスXコンセプト」をロサンゼルスにてグローバルデビューしました。
同時に映画監督のジェイソンバーグ監督が作った短編作品「ジェネシスXコンセプトinカリフォルニア」も公開されています。
Genesis-X-Concept6 2021-3-31



Genesis-X-Concept4 2021-3-31
Genesis-X-Concept2 2021-3-31
まず面白いと思ったギミックがセンターコンソールにある回転式のマウス操作みたいなシフトノブ。
必要な時にクルッと回転して左右に動かしてドライブモードを変更させるギミックはメカっぽくて精神年齢低い男は全員好き。


Genesis-X-Concept3 2021-3-31
Genesis-X-Concept5 2021-3-31
Genesis-X-Concept1 2021-3-31
ジェネシスXのデザインテーマは“hidden hero.”
デザイナーのSangYupLee氏はジェネシス固有のデザイン言語であるアスレチックエレガンスの究極のビジョンとして説明し、ジェネシスXのフロントはブランド本来の品格と誇りを表すシールド型のクレストグリルと、ホイールアーチを貫く2列のヘッドランプのコンビネーションにより、低くて広いシルエットとダブルバンパーも印象的です。
将来のモデルにこのデザインテーマが採用されます。




さすがランボルギーニやブガッティのデザイナーを引き抜いてきたジェネシスのデザインって感じですね。
このまるでボディーと一体化しているようなヘッドライトやテールライトのデザインはブガッティボリードにもありましたが今後の市販車のトレンドになりそうな予感もします。




どのメーカーも今年に入ってからコンセプトや新型車はほぼ全てEVですね。
今後ICEはサーキット専用や少数限定生産のスーパーカーだけになるのは時間の問題ですね。
しかしヒュンダイとKIAは早々にEV技術のイノベーター、リマックと提携を結んでいるので高品質な車が登場するでしょうが日本車はトヨタ以外でこのEV時代に勝ち残れるか?

【PS4】BIOHAZARD VILLAGE Z Version【予約特典】武器パーツ「ラクーン君」と「サバイバルリソースパック」が手に入るプロダクトコード(無償)【Amazon.co.jp限定】アイテム未定【CEROレーティング「Z」】



関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

なかなかいいアストンマーチンだな

韓国人ってデザイン上手くね?なんかインスタで色々見てても韓国人カーデザイナーめっちゃ多いんだけど

そりゃあ力入れてるもんな
日本みたいに新卒で雇用して育てるデザイナーがいいデザイン作れるわけないじゃん

アートセンターとかロイヤルカレッジとか、名門デザイン学校も韓国人だらけだったわ
みんなVWグループとかBMWとかでどんどんインターンしてたわ

No title

Acura TLXにしか見えない・・・

No title

完全電気に移行したら一気に抜かれる気がする

No title

韓国は嫌いだがデザインは素直に褒めざるを得ない
日本車完璧に負けてるだろコレ

日本はなあ、、
例えデザイナーがいいデザインしても、デザインに全然予算が降りなかったりその他の設計要件が優先されたりして結局ぐちゃぐちゃにされちまうからな、、

No title

チョンダイw
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示